JR環状線「福島」駅前にある紅茶とスコーンのお店。
福島駅の南側、東西に長ーい三階建ての建物「クレセントビル」の一階にお店はあります。
若い方はご存知ないかもしれませんが、阪神電車の線路の跡地です。
(だから細長い)
お店は独立しているのではなく、美容院(エンゼル美容室)と同居しています。
洋菓子屋さんがお花屋さんとか雑貨屋さんに併設していると言うのは時々見かけますが
美容院はとても珍しい。
お店の入り口は共同で、店内スペースは左右で分かれています。

福島店というからには、別にお店があるわけでして、本店は香櫨園にあります。
本店にはカフェスペースがあるそうですが、残念ながら福島店は持ち帰りのみ。
紅茶はフランスのJANAT(ジャンナッツ)のもの。
ティーバッグと缶入りの両方が棚に並んでいます。
スコーンはレジの並びのカウンターに並べられています。
定番のプレーンやレーズンの他にトマト味やベーコン味などもあります。
スコーンは紅茶のお供として定番のお菓子ですが
お店によって形状も味も食感も大きく異なります。
私は「Tour de France」の巨大なスコーンのごりごりした固さが好きですが
こちらのやわらかめの生地も好きです。
食べやすさでいうとこっちかな?
種類が多くて見た目もかわいいので、手土産に持って行ったところ喜ばれました。
お店に確認はしていないけれど、クロテッドクリームは置いていなかったように思う。
このへんだとどこに売っているのかな?
「ほたるまち」のピーコックストアには無かったと思うけれど。
ちなみに私は野田新橋筋商店街の「Big Beans」で中沢乳業のクロテッドクリームを買っています。
中沢のクリームは糸を引くような粘り気があって、実はそれがちょっと苦手なんですが
他に選択肢が無いので…
デパートの催事でべノア(Benoist)を見かけたら、必ずクリームを買うのですが
そんなにいつもいつも出張販売に来ているわけではないので、困りもの。
べノアが取り扱うロッダ社製のクリームが一番好きなんですが。
思い切ってオンラインショップで「冷凍10個入り」を買おうかしら。
(家族がアイスクリームと間違って食べたらどうしよう…)
----------------------------------------
※追記
残念ながら、福島店は2018年10月に閉店されました。
香櫨園本店は営業を継続されています。
****************************************
「Quality Season 福島店(クオリティーシーズン)」
住所:大阪市福島区福島5-14-6 クレセントビル 1F
電話:06-6451-8118
営業:10:00~20:00、土曜日のみ10:00~19:00
休日:日曜日・祝日
備考①:スコーンと紅茶 クオリティーシーズン (@qs429) | Twitter
備考②:クオリティーシーズン〜スコーンと紅茶の専門店
備考③:スコーン&ティー クオリティーシーズン | Facebook
福島駅の南側、東西に長ーい三階建ての建物「クレセントビル」の一階にお店はあります。
若い方はご存知ないかもしれませんが、阪神電車の線路の跡地です。
(だから細長い)
お店は独立しているのではなく、美容院(エンゼル美容室)と同居しています。
洋菓子屋さんがお花屋さんとか雑貨屋さんに併設していると言うのは時々見かけますが
美容院はとても珍しい。
お店の入り口は共同で、店内スペースは左右で分かれています。

福島店というからには、別にお店があるわけでして、本店は香櫨園にあります。
本店にはカフェスペースがあるそうですが、残念ながら福島店は持ち帰りのみ。
紅茶はフランスのJANAT(ジャンナッツ)のもの。
ティーバッグと缶入りの両方が棚に並んでいます。
スコーンはレジの並びのカウンターに並べられています。
定番のプレーンやレーズンの他にトマト味やベーコン味などもあります。
スコーンは紅茶のお供として定番のお菓子ですが
お店によって形状も味も食感も大きく異なります。
私は「Tour de France」の巨大なスコーンのごりごりした固さが好きですが
こちらのやわらかめの生地も好きです。
食べやすさでいうとこっちかな?
種類が多くて見た目もかわいいので、手土産に持って行ったところ喜ばれました。
お店に確認はしていないけれど、クロテッドクリームは置いていなかったように思う。
このへんだとどこに売っているのかな?
「ほたるまち」のピーコックストアには無かったと思うけれど。
ちなみに私は野田新橋筋商店街の「Big Beans」で中沢乳業のクロテッドクリームを買っています。
中沢のクリームは糸を引くような粘り気があって、実はそれがちょっと苦手なんですが
他に選択肢が無いので…
デパートの催事でべノア(Benoist)を見かけたら、必ずクリームを買うのですが
そんなにいつもいつも出張販売に来ているわけではないので、困りもの。
べノアが取り扱うロッダ社製のクリームが一番好きなんですが。
思い切ってオンラインショップで「冷凍10個入り」を買おうかしら。
(家族がアイスクリームと間違って食べたらどうしよう…)
----------------------------------------
※追記
残念ながら、福島店は2018年10月に閉店されました。
香櫨園本店は営業を継続されています。
****************************************
「Quality Season 福島店(クオリティーシーズン)」
住所:大阪市福島区福島5-14-6 クレセントビル 1F
電話:06-6451-8118
営業:10:00~20:00、土曜日のみ10:00~19:00
休日:日曜日・祝日
備考①:スコーンと紅茶 クオリティーシーズン (@qs429) | Twitter
備考②:クオリティーシーズン〜スコーンと紅茶の専門店
備考③:スコーン&ティー クオリティーシーズン | Facebook
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます