先日、久しぶりにJR福島駅前のラグザ大阪に行ってまいりました。
もしかして帰阪してから初めて行ったのかも…それくらいの久々です。

ラグザ大阪が出来たのが1999年ですから、あと数年で20周年。
オープン当初から残っているお店はもう数えるほど。
上記の案内板は今年撮影したのものですが、
開業の頃から営業しているのは、「ラ・タルティーヌ」「とらの穴」くらいじゃないかな。
土曜日のランチタイムに訪問したのですが、入ってすぐの焼肉屋さんが昼営業をしていないため
食堂街の入り口なのに非常に辛気臭い雰囲気です。
昼営業しないのはお店の都合なので仕方ないのですが…
通路をぐるっと一周回り、いろいろと考えた末、韓国料理店「李朝園」に入ることとしました。
たまたまかもしれませんが、一番お客が入っていて、一番にぎわっていたのがここでした。
私は基本的に辛い物が苦手なんですが、店頭のメニューにサムギョプサルランチがあり
「これなら辛くなさそう」と判断いたしました。
若い頃(20代前半)は辛い物は苦手ではなく、タイ料理やインド料理など
アジア各国のお料理を食べ歩いていたのですが、病気をしてから苦手になりました。
世の中には辛くて美味しいものがたくさんあるので、食べれないのが非常に残念です。
韓国料理は唐辛子がたっぷり入っていて辛いというイメージがありますが、
ピビンパやサムギョプサル、プルコギ等はトッピングに気を付ければ大丈夫ですし
白ご飯を美味しく食べられるおかずが多いので私は好きです。
でも冷麺は苦手、あれはどうしても噛み切れないし、呑み込めない。

これがメイン料理のサムギョプサル。
アツアツの鉄板に豚の三枚肉といろいろな野菜が乗っています。

ご飯+スープ、キムチ各種や味噌など色々なおかずがやってきて
目の前は食器だらけになりました。
味噌は辛いのですが、豚肉につけて野菜と食べるととても美味しい。
辛いのが苦手なので、キムチは大半を残してしまいましたが
ここのキムチは旨味がしっかりしていて、食べやすいです。
おもしろかったのが、切り干し大根のキムチ。
ぼりぼりごりごりと不思議な食感で美味しかったなあ。
なお、キムチとご飯はお替りできるので、たくさん食べたい人にも良いと思う。
キムチはお店の入り口に販売コーナーがあります。
店内の張り紙によるとお持ち帰り用のお弁当もあるらしい。
お弁当は気になるので、一度頼んでみようかなと思ってます。
仕事が忙しい時にお弁当やおかずを買って帰れるならいいなぁ。
「コリアンダイニング李朝園 福島店」
住所:大阪市福島区福島5-6-16 ラグザスクエアB1F
電話:06-6451-7670
営業:11:30~22:30
休日:無休
備考①:李朝園
備考②:ぐるなび コリアンダイニング 李朝園 福島店 - 大阪市
備考③:食べログ コリアンダイニング 李朝園 福島店
もしかして帰阪してから初めて行ったのかも…それくらいの久々です。

ラグザ大阪が出来たのが1999年ですから、あと数年で20周年。
オープン当初から残っているお店はもう数えるほど。
上記の案内板は今年撮影したのものですが、
開業の頃から営業しているのは、「ラ・タルティーヌ」「とらの穴」くらいじゃないかな。
土曜日のランチタイムに訪問したのですが、入ってすぐの焼肉屋さんが昼営業をしていないため
食堂街の入り口なのに非常に辛気臭い雰囲気です。
昼営業しないのはお店の都合なので仕方ないのですが…
通路をぐるっと一周回り、いろいろと考えた末、韓国料理店「李朝園」に入ることとしました。
たまたまかもしれませんが、一番お客が入っていて、一番にぎわっていたのがここでした。
私は基本的に辛い物が苦手なんですが、店頭のメニューにサムギョプサルランチがあり
「これなら辛くなさそう」と判断いたしました。
若い頃(20代前半)は辛い物は苦手ではなく、タイ料理やインド料理など
アジア各国のお料理を食べ歩いていたのですが、病気をしてから苦手になりました。
世の中には辛くて美味しいものがたくさんあるので、食べれないのが非常に残念です。
韓国料理は唐辛子がたっぷり入っていて辛いというイメージがありますが、
ピビンパやサムギョプサル、プルコギ等はトッピングに気を付ければ大丈夫ですし
白ご飯を美味しく食べられるおかずが多いので私は好きです。
でも冷麺は苦手、あれはどうしても噛み切れないし、呑み込めない。

これがメイン料理のサムギョプサル。
アツアツの鉄板に豚の三枚肉といろいろな野菜が乗っています。

ご飯+スープ、キムチ各種や味噌など色々なおかずがやってきて
目の前は食器だらけになりました。
味噌は辛いのですが、豚肉につけて野菜と食べるととても美味しい。
辛いのが苦手なので、キムチは大半を残してしまいましたが
ここのキムチは旨味がしっかりしていて、食べやすいです。
おもしろかったのが、切り干し大根のキムチ。
ぼりぼりごりごりと不思議な食感で美味しかったなあ。
なお、キムチとご飯はお替りできるので、たくさん食べたい人にも良いと思う。
キムチはお店の入り口に販売コーナーがあります。
店内の張り紙によるとお持ち帰り用のお弁当もあるらしい。
お弁当は気になるので、一度頼んでみようかなと思ってます。
仕事が忙しい時にお弁当やおかずを買って帰れるならいいなぁ。
「コリアンダイニング李朝園 福島店」
住所:大阪市福島区福島5-6-16 ラグザスクエアB1F
電話:06-6451-7670
営業:11:30~22:30
休日:無休
備考①:李朝園
備考②:ぐるなび コリアンダイニング 李朝園 福島店 - 大阪市
備考③:食べログ コリアンダイニング 李朝園 福島店
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます