しばしば、ランチタイムを逃してしまうワタクシ。
今日は外で昼食を摂ろう!と決めていたのに
何だかんだで、気が付くともう二時ごろ、なんてことが多々あります。
そんな時に足が向くのが、福島駅前。
野田や海老江界隈よりもお店が多い分、
ランチタイムを遅めに設定しているお店も多いのです。
本日お邪魔したのが、ラグザ大阪地下にある鉄板焼きのお店。
以前はお好み焼き店「呑喜帆亭」が入っていたところ。
このお店の看板メニューは、店名にもあるとおりハンバーグ。
葱塩ソースが美味しいらしいですが、
残念ながらこの日は午後から人に会う予定。
少し匂いが気になります。
というわけで、醤油ソースのハンバーグランチをオーダー。
ソースは他にトマトソースもあり、
そちらも気になるところです。

ランチについてくる、お味噌汁・サラダ・ご飯。
…サラダにも葱がたくさん入ってます。
葱塩ソースを頼まなくても、十分匂ってしまいそうな量。
こんなことなら、遠慮せずに葱塩頼めばよかったなぁ。

焼き野菜。
かぼちゃがほくほく柔らかくて、美味しかったです。
ランチタイムの野菜メニューと言えば、
淡色野菜使用の生野菜サラダが中心なので
少量とは言え、根菜や緑黄色野菜が付いてくるのは嬉しいところ。

そしてメインのハンバーグ。
上記の焼き野菜・ハンバーグとも目の前の鉄板で焼いてくれるので
熱々をいただけます。
ジューシーで美味しいハンバーグでした♪
和風ソースなので、ご飯が進みます。
しかし、他のお客さんは皆、葱塩を頼んではりました。
緑色の葱がたくさん乗ってて美味しそう。。。
次回は気にせず、葱塩ソースをオーダーしたいと思ってます。
「葱塩ハンバーグ&鉄板焼 華氏三九三 福島店」
住所:大阪市福島区福島5-6-16 ラグザ大阪B1
電話:06-6344-2393
備考:クーポン見つけました→「ぐるなび関西」
----------
2011.05
店名、変わったようです。
今の名前は、「ハンバーグ・ステーキ&ワイン てっぱんバーグ」。
2014.07
「てっぱんバーグ」もすでに閉店しています。
今は「笑くぼ」と言う名前のお好み焼き屋さんになっているらしい。
今日は外で昼食を摂ろう!と決めていたのに
何だかんだで、気が付くともう二時ごろ、なんてことが多々あります。
そんな時に足が向くのが、福島駅前。
野田や海老江界隈よりもお店が多い分、
ランチタイムを遅めに設定しているお店も多いのです。
本日お邪魔したのが、ラグザ大阪地下にある鉄板焼きのお店。
以前はお好み焼き店「呑喜帆亭」が入っていたところ。
このお店の看板メニューは、店名にもあるとおりハンバーグ。
葱塩ソースが美味しいらしいですが、
残念ながらこの日は午後から人に会う予定。
少し匂いが気になります。
というわけで、醤油ソースのハンバーグランチをオーダー。
ソースは他にトマトソースもあり、
そちらも気になるところです。

ランチについてくる、お味噌汁・サラダ・ご飯。
…サラダにも葱がたくさん入ってます。
葱塩ソースを頼まなくても、十分匂ってしまいそうな量。
こんなことなら、遠慮せずに葱塩頼めばよかったなぁ。

焼き野菜。
かぼちゃがほくほく柔らかくて、美味しかったです。
ランチタイムの野菜メニューと言えば、
淡色野菜使用の生野菜サラダが中心なので
少量とは言え、根菜や緑黄色野菜が付いてくるのは嬉しいところ。

そしてメインのハンバーグ。
上記の焼き野菜・ハンバーグとも目の前の鉄板で焼いてくれるので
熱々をいただけます。
ジューシーで美味しいハンバーグでした♪
和風ソースなので、ご飯が進みます。
しかし、他のお客さんは皆、葱塩を頼んではりました。
緑色の葱がたくさん乗ってて美味しそう。。。
次回は気にせず、葱塩ソースをオーダーしたいと思ってます。
「葱塩ハンバーグ&鉄板焼 華氏三九三 福島店」
住所:大阪市福島区福島5-6-16 ラグザ大阪B1
電話:06-6344-2393
備考:クーポン見つけました→「ぐるなび関西」
----------
2011.05
店名、変わったようです。
今の名前は、「ハンバーグ・ステーキ&ワイン てっぱんバーグ」。
2014.07
「てっぱんバーグ」もすでに閉店しています。
今は「笑くぼ」と言う名前のお好み焼き屋さんになっているらしい。
ミンチ物は大好きです♪
ハンバーグを筆頭にミンチカツ、鍋に入れる鳥団子(つなぎにラミの食パンを入れるのは贅沢ですかね~?)、そしてルーマニア風ロールキャベツ♪
ルーマニア風ロールキャベツとはお米を入れるんです。
4月生まれの女友達が2人いるんです。彼女達の合同誕生日会に、このルーマニア風ロールキャベツを作ると受けました!トマトケチャップの代りにホワイトソースをかけると、信じられないくらい美味しかったです♪
ラグザは近所なので塩葱ハンバーグを一度食べに行って来ます!
私はもっぱら、ドライおからです。
日持ちするので便利ですよ♪
ロールキャベツのバリエーションは
世界中にあるとは聞いていましたが、
ルーマニアにもあるのですね。
お米を入れるとは意外。
でも試してみたいです。
美味しかったです。次回はハンバーグの量をダブルで頼みたいです(笑)