JR環状線「福島」駅の近くにある和食店。
場所は環状線の線路の北側、上福島小学校のご近所です。

お隣の建物は少し前に解体されて、更地になっています。
以前は「かまぼこの鱧六」という看板がかかった白っぽい建物が建っていました。

跡地はやっぱりマンションですかね。

お店の中は落ち着いた雰囲気。
席の配置はテーブル席が中心で、厨房の前のカウンター席が少し。
座席の間隔は比較的ゆったりしています。
のんびり食事やお酒を楽しめそうです。
お店の前を通るたびに、黒い看板に書かれたお昼の定食メニューが気になっていました。
特に数量限定の「出し巻定食」が!
ですが、私が行った時は残念ながら売り切れ後でした。
というわけで、第二希望の唐揚げ定食を頼みました。

これにご飯+お味噌汁+お漬物が付いて、700円。
唐揚げは揚げたてのあつあつで、とてもジューシー。
揚げ衣もカリカリです。
下味がしっかり付いているので、ご飯のおかずにぴったり。
にんにくの風味が強いため、
午後からの予定を考慮して頼んだ方がいいと思います。
「旬彩 和央」
住所:大阪市福島区福島7-5-5
電話:06-6452-0080
営業:11:30~14:00、17:00~22:30
休日:日曜日
備考:
場所は環状線の線路の北側、上福島小学校のご近所です。

お隣の建物は少し前に解体されて、更地になっています。
以前は「かまぼこの鱧六」という看板がかかった白っぽい建物が建っていました。

跡地はやっぱりマンションですかね。

お店の中は落ち着いた雰囲気。
席の配置はテーブル席が中心で、厨房の前のカウンター席が少し。
座席の間隔は比較的ゆったりしています。
のんびり食事やお酒を楽しめそうです。
お店の前を通るたびに、黒い看板に書かれたお昼の定食メニューが気になっていました。
特に数量限定の「出し巻定食」が!
ですが、私が行った時は残念ながら売り切れ後でした。
というわけで、第二希望の唐揚げ定食を頼みました。

これにご飯+お味噌汁+お漬物が付いて、700円。
唐揚げは揚げたてのあつあつで、とてもジューシー。
揚げ衣もカリカリです。
下味がしっかり付いているので、ご飯のおかずにぴったり。
にんにくの風味が強いため、
午後からの予定を考慮して頼んだ方がいいと思います。
「旬彩 和央」
住所:大阪市福島区福島7-5-5
電話:06-6452-0080
営業:11:30~14:00、17:00~22:30
休日:日曜日
備考:
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます