もちつきうさぎ

ぺったんぺったん、もっちもち!
ハートのおもちつきでスマイル満開なエッセイブログ。

四季風呂暦~梅の香湯

2008-02-15 | お風呂
          <ほのかな梅の香りが春を知らせます。>

                       

立春を過ぎたというのに、まだまだ寒いTOKYO。
それでも街を歩くと梅の花が
ぽつりぽつり、あっちにもこっちにも咲きはじめた。

          

そんなバレンタインデーの夜、
我が家で一番のモテ男であるオットは
今年もたくさんのブランドチョコを手に帰宅した。

去年、あっという間に私や息子たちに食べられてしまい、
「OH!NO!オレのゴディバは~?デメルは~?」
・・・ということになってしまったので今年は厳重保管するそうだ。

そういいつつも、ごきげんな帰宅で
いつしか話題は私たちの学生時代へ・・・。
4年間の学生生活を共にした私とオットはたまに昔の話で盛り上がる。

「あのとき、アイツがああ言った。」
「いやいや、私にはこう言ってた。」
「え~!!」
・・・・どうでもいいことで二人で笑っちゃうバレンタインの夜。

たまにはいいかも 

・・・・・二人で語る窓の外には梅の花。

梅は百花のさきがけ
ほのかな香りが春の知らせを告げるといわれる。

 東風吹かば  にほひおこせよ  梅の花
  主なしとて     春を忘るな   (by 菅原道真)

(春になって東の風が吹いたら、その風にのせて匂いを届けておくれ。
 梅の花よ、主がいなくなっても花の咲く春を忘れるでないぞ~!)

と、万葉集でも詠まれているように

梅の花は
「もうそろそろ冬はご勘弁~!」的なこの季節、
昔も今も私たちの生活に豊かな彩りを添えてくれているのだろう。

そういう意味ではバレンタインデーと梅の花の愛される理由・・・
ちょっと似ているかもしれない。

         

そんなことを考えながら、今月のお風呂「梅の香湯」。

梅の花を一枝、お風呂に飾ると
入浴中に香りが充満してアロマテラピーの効果が得られるそうだ。

まだまだ外は寒いけれど
気持ちだけは少しだけ前に、春気分になっちゃうって

たまにはいいかも 
 


      日記@BlogRanking
 「飛梅の伝説」のごとく恋も実るといいですね~。
 いつも応援ありがとうございます!よろしくお願いします。          




Comments (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VALENTINE イヴ☆ | TOP | その道中の陽~気なこと~! »
最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo)
2008-02-15 16:23:06
ニーナさん
こんにちは!
飛び梅伝説ですね!菅原道真を偲んで都から大宰府に飛んできた飛び梅!
大宰府天満宮にはよく出かけましたよ。
今日は熊本、いい天気です。
昨日はバレンタインデー・・
「エヘヘ・・本命チョコ」デレッ~
妻からね・・・それ一個!
では・・又ね (^^)/~~~ポチ
返信する
Unknown (マリリン)
2008-02-15 16:52:03
あららぁ~九州の方(tomoサン)がいらっしゃってビックリ~
ワタシは長崎から読んでおります

でも、東京暮らしが長かったので、東京ネタを楽しみにしているんですヨ
ニーナさんの文は、ロマンティックで面白くて優しくてステキ、ですしね~

梅の花のお風呂。。。
はぁ~、想像しただけでウットリしちゃいましたぁ
返信する
Unknown (ash)
2008-02-15 18:06:58
TOKYOも梅咲いているのですねぇ
やっぱ、暖かいんだなぁ
ちなみにash、チョコは自分では食べず
ほとんどあげます(秘密ですよ~)
だって、ほとんどが甘過ぎますもん。。

wでぽちん!
返信する
 (misa)
2008-02-15 18:55:40
ニーナさんへ!
ホワイトデーが恐いですね。
エビで鯛・・鯛のお返ししますか。

わが苑に梅の花花散るひさかたの
天より雪の流れ来るかも   旅人

晋(しん)の武帝が「文を好めばすなわち梅開き、
学を廃すればすなわち梅開かず」といったことから
「好文木こうぶんぼく」という。

道真の飛梅という種類らしいですよ。


うめ一輪一りんほどのあたたかさ  嵐雪

中国の鳥梅(ウーメイ)の音より「うめ」と転じたとか。
(^0^)/~~see you again!
返信する
コメントのお返事です♪ (ニーナ)
2008-02-15 18:59:25
★tomoさんへ

tomoさん、こんばんは。
tomoさんは熊本でしたね~。
関西にいたとき、北野天満宮へはよく行きましたが、大宰府天満宮へは修学旅行で一度だけです。
梅の咲くこの季節に行ってみたいなぁ~と思います。

道真の惜別の歌ですが、「飛梅の伝説」などに彩られなぜかロマンチックな雰囲気のある歌に感じられてしまうところが不思議ですね。
奥様からの本命チョコ、よかったですね!うふ。

★マリリンさんへ

マリリンさん、こんばんは。
マリリンさんは長崎の方なんですね~。
tomoさんともお友達の輪、和が広がってうれしいです!
私は東京生まれの東京育ちです。
関西に主人の転勤で行っていたときにまわりの友人から「おっ、花の江戸子やんか~!」とめずらしがられていました~。(笑)
東京ネタ、また書きますよ~!お楽しみに!

★ashさんへ

ashさん、こんばんは。
ここ数日、寒いんですが日ざしのある毎日で
ようやく梅がほころびはじめました。
これまで、花のない日常だったのが一気に華やいできた感じのTOKYOです。
アフターバレンタイン、私もチョコはほどほどにしないと体重が~!!となりそうデス。あひゃひゃ~(^^;)


返信する
misaさんへ (ニーナ)
2008-02-15 19:11:01
misaさん、こんばんは。
好文木・・・学問を怠ると梅の花が咲かず、
学問に励むと花開くという、お話ですね。
平安時代には梅をデザインした「梅紋」が多くつくられ、天神様を祀る神社では梅を社紋として用いてますよね。
そんなことから校章につかう学校も多いとききます。

「梅一輪・・・」の俳句、私も大好きです!
なんだかほんとにあったかい気持ちになりますよね。

今日次男が、またまたチョコを3人からもらってきました。
うぅぅ~ホワイトデーのお返し、考えると頭が痛くなってきました~。とほほ。
返信する
大学の同級生 (fujimino)
2008-02-15 21:05:11
同じ同級生でも大学時代の同級生は、歳が上になってからの同級なので、高校時代以下とはずいぶんと違い話もたくさんあるでしようね。

梅尽くしのバレンタインデー、そしてモテモテのたくさんの高級チョコうらやましい限りです。

「梅の香湯」も良いですね。是非入ってみたいです。
お風呂に梅の枝を飾り、絵の香りの中で温まり、心の中で古の和歌など親しむ。
心と体と感性と全てが暖かくなりそうです。

ぼくも古い歌と梅ではありませんが花を並べてみました。
0時を過ぎたら明日の分としてアップする積りです
古くから愛された花と当時の歌その組み合わせとても素敵ですよね。
返信する
Unknown (yumi)
2008-02-15 22:10:31
ニーナさん こんばんは~

写真から梅の香りが漂ってきそうです(*^^*)
私はまだ梅の花を見てないわ~~

ご主人、今年もたくさんのお土産もって
帰宅されたのですね~♪
今年は厳重保管なんですね~(笑)
そのチョコを探すのも楽しいかも~~なんて
叱られちゃいますね(;´▽`A``
返信する
fujiminoさんへ (ニーナ)
2008-02-16 00:06:37
fujiminoさん、こんばんは。
そうですね~、思い出すと楽しいことばかりの大学生活を共に過ごしましたので、そのエピソードはもう山のようにありますね~。(笑)
ときどき思い出してはブログに書いちゃおうかな~と思うこともあります。ははは。

ほんのりと香る「梅の香湯」は
家庭のお風呂でも極上の気分を味わえますよ。
寒い季節だからこそ五感を大切に過ごしたいですね。
万葉の時代、
花と和歌をこよなく愛した人々の春を待ちわびる気持ちが少しわかるような気がします。
返信する
yumiさんへ (ニーナ)
2008-02-16 00:11:26
yumiさん、こんばんは~。
yumiさんのおうちのほうが少し寒いのかな?
うちのほうでは一昨日あたりからぽつりぽつりと
咲き始めましたよ~。
そばを通るだけでほんのりと甘すっぱい香りが漂ってくるようです。
“は~るよ、こい!”って気分ですよ~。

主人ね、別室の自分のパソコンの前に
まとめて並べちゃったりしてますよ~。
息子たちに食べられちゃうのは時間の問題かも~!・・・そういいながら一番狙ってるのは私かもしれません~。(笑)

返信する