
夕食後にたっぷり熟睡したので、深夜の作業がとても楽しかった
午前五時です。。。
お風呂から上がって、これからもう一度、布団にもぐりこむ予定
こうして寒くなって木枯らし吹き出すと、、、
すっかり昔の記憶のような、
今年二月に行ったセドナのことを思い出す 


ちょうど去年の今頃、
意を決してセドナツアーに行くことに決めたんだ。
勇気もお金も、時間も、、、私にとって大きな決心だったなぁ~
もちろん!行って良かった!それも最高に 


たくさんの気づきがあって、
たくさんの学びがあって、
その時に得たメッセージを最近よく思い出す。。。
実家も商売をしていて、
嫁ぎ先もまた商売をしていて、
仕事優先、家族後回し、
そしてお客様の依頼にはできる限り努力をする生活が染みついていて、
結局自分のことも当然、、、後回し。。。
仕事ってそんなもんだ!
そんな常識や、自分にも言い聞かせてやってきて、
やっぱり「違う!」と思って店をクローズし、新しい道を模索した。
でも、、、体に染みついた変なサービス精神は簡単に捨てられるものじゃなく、
家で仕事をし出しても、、、なかなか抜けなかった。
それが私の「課題」。
「NO」という勇気なんだと思う。。。
ずいぶんと線が引けるようになってきた気がする。
まだ時に誤作動して、ストレスたまって、後悔するけど、
まぁ~時間はかかるよね。。。
無理と努力の境を自分できちんと把握しておくこと。。。
無理はいつしか、、、ストレスになる。
そしてストレスを与える人、モノ、事は、、、やがて苦手になってゆく。。。
キライになったり、苦手にならないためにも、
きちんと自分のペースを守ることが必要なんだと思う。。。
お菓子のご依頼も有難いことにたくさんいただく。
しかし体ひとつ。。。
素敵なものを生み出すためにも、、、
無理をすれば想像力が欠けてくる 
そして、、、仕事が苦痛になる
そんな悪循環に踏み込まないためにも、
自分自身の状態を容量を把握しておくことが大切だよね。
以前は、、、体二つあればご依頼に応えられるのにぃ~
そんな風に思っていたけれど、
なんだか今は違う。。。
いい仕事をするためにも、
自分が楽しめる範囲でセーブしてやっていくことが大事だと思える。
急ぐことはないのよ。。。
ゆっくり楽しくお菓子を作って、
ご縁のある方に喜んで頂けたら、、、そう思う。。。
ちょっと年齢重ねたので、無理も出来なくなったしねっ!爆
自分の人生も楽しみたいし。。。
でも、、、働かなくては食ってはいけぬぅ~苦笑。。。
来年はもっと課題克服しようと計画中♪
何か趣味でも始めたいなぁ~。。。
さぁ~寝よう、もう一度!
起きたらまたやること待ってるよぉ~。。。おやすみなさい。。。
