タクト君のウィンカーが、直りました!
とくに何もしないで・・・。
やっぱり、接触不良?
でも、接触不良なら、またなる可能性も・・・。
さて、昨日の夕方本屋に行ってみたら見たことのないスポーツバイクが表紙を飾っているバイク雑誌を発見!
なんだ、このバイク?
雑誌を手にとってマジマジ見てみると、「39.9万円!」と書かれている!!
しかも250?
迷わず、買って帰りました♪
記事を読んでみると、設計は英国、エンジン設計はイタリア、生産は中国・・・。
ワールドワイドなバイクだ・・・。
メガリ250R。
でも、このデザインと250、そしてあの低価格ときたら、気になりますねー。
ネットを見たら、何人かの方がこのモデルのことを話題に上げていましたが、ほとんどの方が中国での生産に不安を感じている模様。
うーん、確かに・・・。
でも、全部が中国というわけではないので大丈夫か?
メーカー自体は、英国。
そちらの基準で生産(品質)を管理すれば、少しは安心か?
4月下旬に発売とのこと。
ホンダのCBR250Rとともに、また楽しみが増えた!
とくに何もしないで・・・。
やっぱり、接触不良?
でも、接触不良なら、またなる可能性も・・・。
さて、昨日の夕方本屋に行ってみたら見たことのないスポーツバイクが表紙を飾っているバイク雑誌を発見!
なんだ、このバイク?
雑誌を手にとってマジマジ見てみると、「39.9万円!」と書かれている!!
しかも250?
迷わず、買って帰りました♪
記事を読んでみると、設計は英国、エンジン設計はイタリア、生産は中国・・・。
ワールドワイドなバイクだ・・・。
メガリ250R。
でも、このデザインと250、そしてあの低価格ときたら、気になりますねー。
ネットを見たら、何人かの方がこのモデルのことを話題に上げていましたが、ほとんどの方が中国での生産に不安を感じている模様。
うーん、確かに・・・。
でも、全部が中国というわけではないので大丈夫か?
メーカー自体は、英国。
そちらの基準で生産(品質)を管理すれば、少しは安心か?
4月下旬に発売とのこと。
ホンダのCBR250Rとともに、また楽しみが増えた!