【報酬有り】パートナー募集終了 2016年01月15日 | 棋界情報 当連盟は2015年10月29日に設立されました。 任意団体時からの活動期間を合わせれば創立3周年となります。 現在の連盟の人数は7名です。 全然人数が少ないのです。その為、人数確保が最優先となっています。 そこで連盟は大々的な広報活動及び四人将棋の普及活動、大会の企画・運営といった事業を展開しなければなりません。 更に連盟独自のオンライン型四人将棋のゲームサイト開設も視野に入れています。 今回連盟では一緒に事業展開をしてくれる真剣な方を3名程募集致します。 とりあえず気難しく考えずお気軽にコメント下さい! コメント欄にはお名前とメールアドレスと年齢とお住まいの県名をお書き下さい。 しっかりと結果を残し、従事してくれた方には報酬として理事(役員報酬も出ます)に任命致します。 【求めるパートナー】 やる気のある方。真面目な方。将棋が好きな方。 運営が好きな方。営業が得意な方。人脈があれば尚良い。 個人、法人不問
第1期最強位戦-結果 2016年01月12日 | 最強位戦 第1期最強位戦は中司晃貴六冠が優勝しました! 決勝戦及び予選の結果一覧。 決勝戦(161手まで) 1位中司晃貴六冠 2位ふせやん準会員 3位アカギ準会員 4位ゼルダ準会員 予選A卓(104手まで) 1位中司晃貴六冠 2位ふせやん準会員 3位左近司大輔プロ二段 4位CPU 予選B卓(155手まで) 1位アカギ準会員 2位ゼルダ準会員 3位実藤勇樹永世雷帝 4位CPU
新着棋戦情報 2016年01月11日 | 新着棋戦情報 第1期最強位戦決勝は中司六冠がトップを取り優勝しました! 結果内容(161手まで) 1位中司晃貴六冠 2位ふせやん準会員 3位アカギ準会員 4位ゼルダ準会員
新着棋戦情報 2016年01月10日 | 新着棋戦情報 第1期最強位戦B卓はトップにアカギ準会員、2位にゼルダ準会員となりました。 これにより決勝戦へ進出します。 決勝戦は1月11日20時より開始です。 結果内容(155手まで) 1位アカギ準会員 2位ゼルダ準会員 3位実藤勇樹永世雷帝 4位CPU
新着棋戦情報 2016年01月07日 | 新着棋戦情報 第1期最強位戦A卓はトップに中司六冠、2位にふせやん準会員となりました。 これにより決勝戦へ進出します。 結果内容(104手まで) 1位中司晃貴六冠 2位ふせやん準会員 3位左近司大輔プロ二段 4位CPU
第1期最強位戦出場者 2016年01月06日 | 最強位戦 第1期最強位戦の出場者を発表致します。 <出場者> A卓 中司晃貴六冠(タイトル保持者) 左近司大輔プロ二段(連盟推薦プロ) ふせやん準会員(連盟推薦) B卓 実藤勇樹永世雷帝(永世称号保持者) アカギ準会員(第67期天帝戦優勝) ゼルダ準会員(第3期新人王戦優勝) ※()は出場条件内容。
最強位戦の歴代優勝者 2016年01月05日 | 最強位戦 第9期最強位 中司晃貴 第1期最強位戦優勝者 中司晃貴 第2期最強位戦優勝者 中司晃貴 第3期最強位戦優勝者 藤川智之 第4期最強位戦優勝者 藤川智之 第5期最強位戦優勝者 中司晃貴 第6期最強位戦優勝者 岸亜双アマ 第7期最強位戦優勝者 中司晃貴 第8期最強位戦優勝者 岸亜双 第9期最強位戦優勝者 中司晃貴
最強位戦の概要 2016年01月04日 | 最強位戦 最強位戦のルールを説明致します。 この棋戦は、年間の成績優秀者のみを招集し最強を決める棋戦です。 ■競技システム 運営が、年間の成績優秀者4~5人(またはそれ以上)を招集する。 ポイントなしルールで複数局行い、1位数の多い者が優勝する。 ■招集対象 ・現最強位 ・タイトル保持者 ・棋戦優勝者 ・その他、年間の成績優秀者