<script type="text/javascript">// </script>
<script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>
久しぶりに紅龍のお店に行ってきました。
私の紅龍どうなっているか?
とても気になります。
もう2ヶ月もお店に
預かってもらっています。
オーナーには後でお礼しないと。
さて紅龍見る前に
お店の前で水槽台作っている最中です。
仕上げの塗装しています。
フラワーホーン専用の水槽台
制作しているようです。
次回来た時は完成しているでしょう。
水槽にいたフラワーホーン
値段結構高いです。
さあ、お待たせしました。
久しぶりの再会です。
ワクワクしています。
トレーニング用の照明をどけてみると…
オオォォォーいました!
久しぶりの紅龍です。元気そうー。
照明のせいで少しオレンジ色っぽいですが
実際はもう少し赤いです。
赤の発色進んでいます。
鰭も大きくいい感じです。
エラ周辺も赤い
少し成長しています。
まだ小さいですが
まずまずではないでしょうか?
皆さんが飼育している
ブランドものの素晴らしい紅龍とは違い
私のはブランド名もない紅龍です。
どこまでブランドものに迫れるか
やってやりましょう!(笑)
違いがわかるように
これは、預かる前の紅龍です↓
紅龍は照明の当て方や種類で
色の出方が変わるので
写真を撮るのは難しいです。
最後にお店の隅に
2000×800×800ガラス水槽ありました。
お店に設置して
今度オーナーの自宅にいる紅龍
持ってくるそうです。
楽しみです。
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
ぽちっとなぁ~古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング
インドネシア情報ブログランキング