<script type="text/javascript">// </script>
みなさん、こん○○は
私の飼育しているお魚たちの
餌は漁師さん達から
買っています。
毎月、100kg消費するので
漁師さんには感謝してます。
目の前の海で獲れた
新鮮なお魚
最近、持ってきたお魚から
(餌の魚です)
コバンヒメジ
ベラの仲間
ミツバモチノウオの幼魚
キビナゴの
上に何か乗ってます。
寄生虫?
珍しい
当たりを引いた様な感じです(笑)
がっちり
喰らいついて体液吸ってます!
この寄生虫
魚の舌を腐らせて口に寄生し
舌になりすます寄生虫ウオノエです。
フナムシやダンゴムシに似てます。
宿主の魚が死ぬと離れるのですが
まだ、喰らいついています!
人に寄生することもありません(笑)。
最後は飼育魚たちから
久しぶりに水中撮影してみました。
レッドスネークヘッド2匹
餌、探しに水面付近に
顔を出してます。
ピラルク
正面から
全体
腹から背中にかけて
鱗の赤色が繋がってきました。
もっと赤くなって欲しいです。
私の飼育しているお魚の餌は
ほぼ海産の魚です。
小さい魚は切り刻んで
大型魚は、そのまま1匹丸ごと
たまに、食いが悪い日がありますが
従業員が勝手に釣った魚あげていようです。
宜しければクリック↓
よろしくお願いいたします↓
今日もありがとうございますm(__)m
あなたのポチっが励みです!
4年目はどんなお魚飼育しようかな~
新しくなったオリジナルバナー
どれかポチッとな~↓