私のパソコンの知識は、自分でブログを開いているがハードやソフト面の知識は殆んど無く、ただ書いたり検索して楽しんでいるだけです。何か事あらば全て息子任せです。画面のアイコンを叩けばメールソフトが立ち上がりメールの送受信が出来る。それが普通だと思っていました。
一昨年西安で4週間滞在していたときのことです。家族に近況を知らせようとインターネットカフェに入りました。言葉は丸っきり通じないので、店員さんに日本語環境にしてくれと伝えたかったので”日語日語”と繰り返したら、分かってもらった。
案内されたパソコンを日本語入力ができるようにしてもらい、メールを書こうとしたけどメールソフトが何処にあるのか分からない。店員を呼んで”メールを出したいが方法が分からない”ことを伝えようとしたが、私は中国を話せないので伝わらない。
すると店員は私と隣のパソコン2台に翻訳ソフトを立ち上げた、そこで翻訳ソフトを介した会話が始まった。
”何をしたいのか?”
「メールを出したい。」
”gooかyahooのアドレスを持っているか?”
「持っていない」
店員はアレコレ弄くってメールのフォームを画面に出して席を離れた。
謝謝
gooまたはyahooのアドレスを持っていたらラクにメール送信ができたのだろうか。
日本語でメールを書き始めた、しかし指使いやキーの割当などが私のと違うので、使い勝手が悪い。四苦八苦しながらメールを書いて送信した。ところが何故か届いていなかった。
昨秋の成都の宿には無料で使えるPCが数10台ほど置いてあった。ちょっと触ったがメールソフトを出し切れず諦めた。隣の若者が自分のノートパソコンで電話を掛けている。附属のカメラで館内の様子を写しながら、いまこのような場所に居るのだと話している様子だった。
そうか自分のパソコンを持ち歩けば無線ランでメールや写真が送れるのだ。成都の宿であの光景を見て以来PCを持ち歩こうと考えるようになった。ノートPCも安くなっていることだし、購入を考えよう。機種選定からソフト導入や諸々の設定も又息子にさせれば良い。さらに無線ランへの接続方法についても実地訓練してもらえば良い。たぶん我が家は無線ランが出きる仕組みになっているはずだ、息子はノートPCをケーブルで繋ぐこと無しにあの部屋この部屋でインターネットに接続している。
自前のPCを持ち歩けば日記もその日にパソコンで書ける。これまでは写した写真を2千枚も一括でPCに落としていたので時間がかかりタイヘンだった。それも解消される。あわよくばブログも旅先から更新できるかもしれない。良い事尽くめだ。
取らぬタヌキの皮算用、予算10万円でノートパソコンを買うことにした。
息子が来たら早速オヤジのノートパソコンを買うよう指示しよう。
一昨年西安で4週間滞在していたときのことです。家族に近況を知らせようとインターネットカフェに入りました。言葉は丸っきり通じないので、店員さんに日本語環境にしてくれと伝えたかったので”日語日語”と繰り返したら、分かってもらった。
案内されたパソコンを日本語入力ができるようにしてもらい、メールを書こうとしたけどメールソフトが何処にあるのか分からない。店員を呼んで”メールを出したいが方法が分からない”ことを伝えようとしたが、私は中国を話せないので伝わらない。
すると店員は私と隣のパソコン2台に翻訳ソフトを立ち上げた、そこで翻訳ソフトを介した会話が始まった。
”何をしたいのか?”
「メールを出したい。」
”gooかyahooのアドレスを持っているか?”
「持っていない」
店員はアレコレ弄くってメールのフォームを画面に出して席を離れた。
謝謝
gooまたはyahooのアドレスを持っていたらラクにメール送信ができたのだろうか。
日本語でメールを書き始めた、しかし指使いやキーの割当などが私のと違うので、使い勝手が悪い。四苦八苦しながらメールを書いて送信した。ところが何故か届いていなかった。
昨秋の成都の宿には無料で使えるPCが数10台ほど置いてあった。ちょっと触ったがメールソフトを出し切れず諦めた。隣の若者が自分のノートパソコンで電話を掛けている。附属のカメラで館内の様子を写しながら、いまこのような場所に居るのだと話している様子だった。
そうか自分のパソコンを持ち歩けば無線ランでメールや写真が送れるのだ。成都の宿であの光景を見て以来PCを持ち歩こうと考えるようになった。ノートPCも安くなっていることだし、購入を考えよう。機種選定からソフト導入や諸々の設定も又息子にさせれば良い。さらに無線ランへの接続方法についても実地訓練してもらえば良い。たぶん我が家は無線ランが出きる仕組みになっているはずだ、息子はノートPCをケーブルで繋ぐこと無しにあの部屋この部屋でインターネットに接続している。
自前のPCを持ち歩けば日記もその日にパソコンで書ける。これまでは写した写真を2千枚も一括でPCに落としていたので時間がかかりタイヘンだった。それも解消される。あわよくばブログも旅先から更新できるかもしれない。良い事尽くめだ。
取らぬタヌキの皮算用、予算10万円でノートパソコンを買うことにした。
息子が来たら早速オヤジのノートパソコンを買うよう指示しよう。