今日は お日さまの見える暖かい一日でしたが
明日からはまた冬に逆戻りするそうです。
ひと月ほど前から 足の付け根の外側あたりが痛くなっていました。
以前手術したのと同じ 股関節変形症かな?と思ったのですが
先生の診断はちがいました。 素人判断はダメですよね。
腰椎の3番目と4番目がずれていることからくる痛みという診断でした。
「薬を出しますか? リハビリにしますか?」
即 リハビリをお願いしました。運動など教えてもらえると思ったので。
リハビリの先生が 治療しながら 左足が硬くなっているので・・・
と2種類の運動を教えてくださいました。
① 左足の外側を テニスボールを押し付けるように転がす
② このように足の裏にかけたタオルを引っ張るんです。
簡単にできることなので 効果を期待して続けることにします。
「先生っていそがしいなあ。」
診察室2か所から 患者さんを呼んでいます。
「あれ、今日の担当の先生はひとりなのに?」
レントゲンを撮った後の診察室にはレントゲン用のモニターがあり
それを見ながら話してくださいます。
2か所を駆け足しながら 先生は大変です。
でも 忙しそうに見せない先生でした。