もかの雑記帳

還暦を過ぎてからの人生、なかなか面白い。
古希・喜寿・傘寿 を迎えても・・・・・・・

清澄庭園の植物たち

2024-05-30 20:05:16 | 👞散歩

今日もいいお天気。明日からは崩れ、気温も下がるようです。

清澄庭園散策でみた植物たちです。

庭園の南の端の方かな、菖蒲園があり 花菖蒲が咲いていました。

6月9日まで 「花菖蒲と遊ぶ」と言ってイベントが開かれているようです。

 

 

アジサイも少し咲いていました。

 

しゃがみこんで 小さな花を 撮影していらっしゃる方がいました。

友人に尋ねたら 「西洋カタバミじゃないということでした。。

 

カタバミも咲いていました。 小さい花は可愛く 愛らしいです。

 

松の枝ぶりが かっこいいです。

 

この力強さ、いいですね。好きな景色です。

 

おしまいは 休憩してお茶でもと・・・ ところが どこも混んでます。

探すのに一苦労。 KITTEのあたりでやっと席を見つけました。

パソコンでの友です。 その時 ラインカメラを教えてもらいました。

色々遊べそうです。

15000歩の散歩でした。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清澄庭園を散策 | トップ | フォトコラージュ~千葉動物公園 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2024-05-31 05:38:39
4枚目はムラサキカタバミに見えます。退治の対象ですが負けています。
https://encyclopediaofweeds.hatenablog.com/entry/Oxalis_corymbosa
返信する
今日は朝から雨 (縄文人)
2024-05-31 08:53:44
◎ 池巡り菖蒲紫陽花咲きにけり
        置き石腰や青空に松 (縄)

   ◎ 名の通り清澄み空は青きかな
         見上げる松の見事枝ぶり(縄)

すばらしき借景、誰に遠慮することなく
     身分の差に関係なく誰もが楽しめる「士民共楽」
       素晴らしき景色ををサンキュウ!!
返信する
✿kazuyooさんへ (もか)
2024-05-31 15:04:42
いつもお花のこと教えていただきありがとうございます。
西洋カタバミで見ると花弁がもっとくっついているように見えました。
ムラサキカタバミのようですね。ピンク色でしたが。
返信する
✿縄文人さんへ (もか)
2024-05-31 15:07:55
✿~こんにちは~✿
昔だと こんな素敵な景色を目にすることはできなかったでしょうね。
すぐ 2首も詠まれるなんてすごいです。
松が気に入ったので下の句が好きかな。
返信する
Unknown (からつくんち)
2024-05-31 16:08:40
 お花がきれい!ふるさとの菖蒲園にいったことを思いだしています。
 旅日記もモカさんのおかげです。ありがとうございます!
返信する
Unknown (sachiyo1956y)
2024-06-01 07:08:17
初めまして!
清澄庭園 娘夫婦が以前その近くに住んでおり 訪問した際
案内してくれた場所で懐かしく拝見しました。
季節が違いましたが この時期はこんな色々な花が咲いているんですね。
池に亀かと思ったら スッポンみたいなのがいてビックリした事を思い出しました。
返信する
✿からつくんちさんへ (もか)
2024-06-01 10:21:33
♬~おはようございます~♬
お花はほんとうに心なごみますね。
庵主さんが 仲間の旅日記を 載せてくださって楽しめますね。
返信する
✿チビ婆さんへ (もか)
2024-06-01 10:25:24
♬~おはようございます~♬
娘さんはいいところにお住まいだったのですね。
懐かしい思い出になってよかったです。
ほどいい大きさの素敵な庭園です。
シニアだと70円。近くだと入園料払っても日々散歩したいですね。
返信する
Unknown (どんこ)
2024-06-01 15:48:57
花菖蒲も紫陽花も季節の花ですね。
きれいな花を見、写真に撮り
美味しいご馳走を・・・もう言うことなしですね。

こちら、アサリは採れませんがマジャクは豊漁のようで、
22日はマジャク釣り大会が開催されますよ。
返信する
✿どんこさんへ (もか)
2024-06-01 22:59:19
★~こんばんは~☆
きれいな花を見、写真に撮り美味しいご馳走を・・・
良いことをおっしゃってくださいます。その通りでした。
間弱は懐かしい。おいしいですよね。
わが会の旅行のお世話をしてくださる唐津の旅行会社の方が
ツアーで 荒尾干潟水鳥湿地センターと高瀬の菖蒲祭りに
いらしたそうです。
返信する

コメントを投稿

👞散歩」カテゴリの最新記事