![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/31/2cc9ae690eff29ce6aefcc0e3fb447aa.png)
お正月の松の内も過ぎました。
一日の終わるのが早いこと。
ひと月ほど前のことでした。
写真でご一緒しているお方、大きなリュックに カメラ、レンズ数本を入れ
それでも歩くスピードが速いんです。
年令はそんなに変わらないのに。 私は カメラ1台。レンズは1本。なのに ゆっくりでした。
「以前、膝が悪く 水を抜いたこともあるんですよ。 でもリハビリ体操を続けて よくなったのよ。」
と 話してくださいました。
そのお話を聞いてから ちょっと心を入れ替え、 手術した時習った体操をやるようにしました。
それにそのちょっと前からやっていた 一日5000歩を目指して歩くことも続けるようにしています。
どちらも手抜き気味ですが 最近 膝の痛みをあまり感じなくなりました。
スニーカーで一日中歩くと やはり膝の痛みを感じるので ストローバーの足首まであるブーツタイプにすると
痛みが出ません。
変形膝関節症と言われています。
それ自体が治ることはないようです。
筋肉を鍛えれば 痛みは改善すると言われているのは本当のようです。
今日も 千葉そごうまで歩き 「第40回 千葉県フラワーフェスティバル」を 見てきました。
綺麗なお花が沢山。 また後ほど 紹介します。
≫変形膝関節症と言われています。
お大事になさって下さい。
・ ああ~痛い「歳ですねぇ~と」医者一言 (縄)
体操に効果が見えてきて、お続けになられますね。嬉しい情報です。
戸惑いがあり あまりうまくできません。
ぼつぼつです こんな豪華な蘭をみにいけると
本当のリハビリになりそうです 今から体操します。
ああ~痛い「歳ですねぇ~と」医者一言
全くその通りですね。
近くの整形外科の先生は優しい方で決してそんなことは
おっしゃいません。
体もチリも積もればと言ったところでしょうが
ついて抜きのなる怠け者です。
リハビリって面白いものではありません。だからついて抜きです。
走ったり 動く運動をしたいけれどもう無理です。
お久し振りにコメントします。
そして遅くなりましたが
今年もよろしくお願い致します
綺麗なお花ですね。
豪華です。
変形膝関節症大変ですね。
わたしも腰を痛めたりして前より少し
不便をしています。
お互い体には気を付けましょうね。
膝や腰の痛みのある方を間近に見ます。
私の鳥仲間のYさんも今は杖なしでは歩行できません。
去年より痛みがひどくなったと苦しそうです。
近々手術しようかと言っています。
もかさん、
歩かれることで、膝痛が軽減されてよかったですね
私の周りでも、半数の方は膝痛で病院通いをされてます
無理なく、でも少し負荷をかけて向き合ってくださいね
どこかが痛いのって、ほんとに苦痛ですものね
コメントありがとうございます。
浜辺の月さんへのコメントは アドレスが違ってやれなくなり失礼しています。
ごめんなさいね。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
早春の花 美しく楽しんできました。
年相応にあちこち傷みがあるので 体のご機嫌をうかがいながら
過ごしています。