啓蟄・・・今年の啓蟄は、3月5日から3月19日だそうですね。
春らしくなってきました。コロナ自粛がなければ 気持ちも春爛漫と言えそうですが。
昨日の花の美術館は 館内のお花達でしたが 今日は お庭の方です。
花壇に たくさんお花が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/efd4d195b1110a9a5ec0f09a25d080ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/e3157604d1d240b43e4280f92d5bee65.jpg)
ギョリュウバイ・・・大きく育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/e669e08ca8acdce22577c38f836d01a9.jpg)
おかめ桜です。 なぜおかめさくらってつけたのでしょう。
下を向いているから?
でも花言葉は「しとやか」、「高尚」 だそうです。いいですね。
塀の向こうで 全体はうまく写せず こんな画像になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/c08c9c64c9ca0fa47d63bea77d90ebca.jpg)
これは また別の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/3a1ab126206c10a2e44199238b3516f9.jpg)
我が家のギョリュウバイも半数を増やしてきました。例年より遅めですが。同じ色に見えます。
おかめ、ひょっとこ、を思います。「しとやか」、「高尚」ですか。小さめの花が綺麗です。
最後の桜も可愛いです。
今朝はこれで失礼。
ここはいつもきれいなお花があり 癒されます。
写真の勉強もできます。いいところです。
数字4桁に7が4個並びました。
7777
いいことあるかな?
そうですね、花がいっぱいでした。
変わったきれいなチューリップ楽しんできました。
ここのところ 急に花が咲き始めました。
春です。
可愛い桜ですね。こちらの 河津桜の園に 何本かあって河津桜より 少し遅れますから 私はまだ 見ていないのです。ここで 見ることができました!
今まで気づいてなかったかも。ブロ友さんの写真を見て行ってみました。
可愛いです。
ただ塀の向こうで全体は見にくかったです。