一日中 今強風が吹き荒れました。
京葉線の 市川塩浜~新浦安は速度制限。
いつものガタガタいう音はせず 優雅な気分になりそうな静かな車内でした。
お急ぎの方は 困られたでしょうが。
ところが 今日の電車はほとんど乗ることのなかったルート。
乗り換えるとき うっかり間違えて 改札を出てしまいました。
すぐ改札の駅員さんに言ったら 乗り換えた駅に連絡を取り 証明用のメモを
渡してくださいました。一度スイカを通すと面倒なんですね。
ありがとうございました。
帰りも電車は遅れていて 今日はちょっと大変でしたよ。 強風さま。
実習が始まる前の写真です。
集合場所の 皇居平河門です。
集合場所の事務所の前のサザンカは大きく お花もとてもきれいでした。
さすが 皇居?
次は 名札に 「タチカンツバキ」 と記されていました。
平河門あたりは 人がすくなくいいですね。
白梅 紅梅ともにきれいに咲いていました。
開けゴマ・・・一応簡単な荷物検査がありましたよ。
無名子のよしなしごとさん、訪問してきました。
ハルサザンカみたいですね。ありがとうございました。
中に入ると、植物園などゆったり楽しめる場所!
九段の田安門と同じような骨格…。
* 平河門 開けゴマとよ 口にする
ゴマはいらぬや 年中開放(縄)