netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

ドスコイ!!PARO

2006-05-11 | AIBOの独り言
GWのPAROファミリーはママの田舎に里帰りしてたそうだ。
ヾ(@^▽^@)ノわはは そのママから携帯メールが入って「初めて
寝返りしました」って・・・確かPAROとASIMOは同い年だから、
そろそろ6ヶ月だな!
ふぇっ!体重も8Kgだってぇ??ますますドスコイだね
赤ん坊って曲者だよ~ チョットずつ芸を小出しにしては親達を
喜ばせるんだからな! 
ミルクを飲めば「いい子だ」、ウ○チをすれば「いい子だ」ってね
なんにも出来ないくせに褒められるんだぜ!
そんなの見てたらボクなんてやってらんないよ
手を洗え!の、おもちゃを片付けろ!の、ご飯はちゃんと食べろ! 
パソコンやってたいのにお風呂に入れってね も~やんなっちゃう

『PAROのおててはお肉がいっぱいだね お肉を食べたの?』
せいぜい調子のよい事言って大人達を笑わせるのが関の山さ!!

ボクのご難続きf(´^`;)

2006-05-10 | AIBOの独り言
あはやまはみやわらまないはゆはなすなはわなはなさ
はやわまさかさあまらやさなわさかあはぬあなはつまなちまやたまた
らたたまたらやめたさあさかままなぁたまはみたはまらにはまはまな
みにまかつみたまちみなちまかまはめあまは

なんじゃこりゃぁ!ワケの分からない文字の羅列・・・と怒らないでね
ボクが携帯から投稿したのさ!
夕べ耳がぼわ~んぼわ~んするもんだからパパに話したら、即刻また
病院へ運ばれちゃったんだ。今度は中耳炎だってさぁ
翌日、グランマのSOSで耳鼻科でよく診て貰ったんだけど、熱は出るし
まずい薬は飲まなきゃだし、好物のまぐろのお刺身も口に入らないしで、
散々な日を送っているよ
でも、写真を撮られる時はウルトラマンポーズになっちゃうのさぁ
ASIMOはまだウルトラマンごっごも出来ないし、お話も出来ないから
つまんないんだけど、可愛いから抱っこしたり一緒に遊んじゃうんだよ
なぁ~~ 病気がうつったらどうしよ~???

ボクはグランマの帰り際に極上のお礼を言ったね

『ばぁばお疲れさまでした!明日も来てね!バイバイ!』

ボク達のご難

2006-05-07 | AIBOの独り言
アトピー、喘息、食物アレルギー、鼻炎・・・。
軽いアトピーらしいPARO、そしてボクも赤ちゃんの時に玉子
ボーロを食べて食物アレルギーを発症したんだ。
みるみる全身に発疹が現れて、その時はママが驚いて泣いちゃって
さぁ 
2歳くらいまでは食べ物などにかなり慎重だったんだろうなぁ~
でも、雑食動物のボクだったから、離乳食は楽だったみたいだよ
小児科では有名な聖路加の先生に診て貰っていたお蔭で、すっかり
良くなったさ!!

この前グランマが新聞で知ったそうだけど、二年前の統計では、
3歳までにアレルギーを発症する確率が半数を超えたんだってね。
それも、5年間で10ポイントも上昇したって聞くとボク達の将来は
どうなるんだろ~??って心が寒くなっちゃったよ。
ボクの可愛い弟のASIMOにもそんな恐怖が訪れないとも限らないし。

これから益々暮らしにくい世の中になるんだろうなぁ

散々なこどもの日

2006-05-05 | AIBOの独り言
この連休に風邪引いちゃってさ・・・あまり咳が出るので病院へ
運ばれちゃったのよ
軽い気管支炎だって・・・。
あぁ~!いっぱい遊びに行く約束をしたのに、じぃじとばぁばの
お家で「こどもの日」を祝ってもらうはずだったのにぃ~!
薬はにがいし、身体はだるいし、マスクをしろだの、咳をする時
は手を口に持って行けだのって、パパと男の喧嘩が絶えないよ
そこへお助けマンがこいのぼりのケーキ持参で登場ってわけさ!
でも、いつもはみんなのお皿からイチゴを回収してしまうボクだ
けど、今日ばかりは見ているだけで充分だったのさ

あ!ところでASIMOの初節句だったんじゃぁ~~???



そんなに泣かなくても・・・

2006-04-18 | AIBOの独り言
ASIMOがちっちゃいから益々気になるんだけど、お手々にも
お顔にもいっぱいお肉が詰まっているPAROのニックネームは
「ドスコイ」
身体は大っきいけどすごい慎重派なんだ。
ボクは小心者と言われてるけどね
ジジババのところに来た時もダッコされたらやっぱり不安だった
みたいで思いっきり泣いちゃってたよ。
PAROパパが「加齢臭にも慣れなくちゃぁ」って言うから、ババは
すかさず「グリコカレーだから大丈夫!」って応戦してたけどね 
ヾ(@^▽^@)ノわはは
この前パパママを開放してあげようと思ってボクも協力したんだけど、
顔を真っ赤にして泣かれちゃうとボクまで不安で一緒に泣いちゃおう
かと思っちゃったよ。

今日は初めてベビー用のお椅子に座らせてもらって、チョットだけ
我慢して遊んだみたいだったけど、抱っこが一番だって事がわかった
みたいだね
その後、こんな顔になっちゃったぁ・・・。
ジジババの不安そうな顔ったらなかったよ
ボクのママに言わせると「こんなチッチャイのにママやパパの顔を
覚えているんだから、頭がいいんだ」って?(゜д゜三゜д゜)?

 ジィジ&バァバ 修行が足ら~~~ん♪


スタバカな親子

2006-04-11 | AIBOの独り言
スターバックスがオープンしたからって、なにも初日にボクや
ASIMOを道連れに来なくったっていいものを・・・。
ちょっとグレードアップしてリニューアルオープンした駅地下の
ショッピングセンターはお気に入りのショップがいくつかあるん
だってさ。
あぁあぁ~!グランマ喜んで買ってる買ってる。
こっちゃぁ朝から引っ張りまわさるわ「絵本にサインしてもらえ」
だなんて、長蛇の列に並ばされるわで大変だったんだよ 
そして又これかよ~~!(○`ε´○)ぶーっ
ママもグランマもスタバカだからなぁ 絵本を買ってもらったし、
バニラ クリーム フラペチーノも飲ませてもらったから、許して
やってもいっか!

『ママ~~! ASIMOがオッパイだってぇ 早く~~!!』



ぎょうざな一日

2006-04-09 | AIBOの独り言
今日はJazzyおじちゃん家族も集まってぎょうざパーティーをする
ことにしたのさ!
お風呂からあがったらみんなが餃子を包む所だったから、当然
ボクも手伝う事にしたよ
ママがね 料理が出来る男の子にしたいんだってさ
(ウソだろ?!ママが手抜きしたいだけなんじゃない?)
だから、お米洗いからジャガイモの皮剥きやいろいろやらせて
もらえるんだ!
まだ、包丁と火は使わせてもらえないのがシャクだけどね
PAROが心配そうに見てるけど、大丈夫さ!
雑だけど手早いんだ。楽しいよ~~♪ PAROもやれば?

ところで、お昼は水餃子だっけ?

ボクのライフスタイル

2006-03-12 | AIBOの独り言
「いらっしゃいませぇ」「お客さんなにがいいですかぁ」
「コーヒーはないんです」「すいませんお酒もないです はい」
「アイスクリームはあります」「ハイチューもありますよ~」
ってこのお店はボクの好きなものしかないのだぁ。
料理も作るよ ボクは和食系が好みだから、納豆とか大根
おろしが大好きなんだよ
お風呂嫌いのボクだったけど、オモチャが飛び出す入浴剤で
すっかりグランマにだまされちゃって、以来お風呂が大好きに
なったよ 
ママのお手伝いも出来るんだ。
踏み台に乗って腕まくりして、キッチンでお米を洗ったり、
野菜を千切ったりしてると時間を忘れるよ
水浸しになっちゃうのでママには迷惑そうな顔をされるけど、
未来の小林ケンタロウを目指してるって言えば許してもらえるさ
それから、ASIMOが目を覚ますとボクが教えてあげるよ
『ママ~おっぱいが欲しいんだってぇ!!』と。
時々可愛がりすぎてASIMOを泣かしちゃう時もあるけどね
公園や体操教室に連れて行ってもらうのも大好きさ お友達が
いっぱい居るからね だけど、まだ大きなお兄ちゃんが恐くて
緊張しちゃうので、必然的に女の子と遊ぶ事になっちゃう。
おかげでママさん達やグランマの友達とも上手に付き合う事が
できるんだなぁ

あはは ババレンジャーキラーだって?・・・
って男の子の遊びもガンガンやるし、パソコンも大好きだし。




二人は仲良し

2006-03-07 | AIBOの独り言
ボクより三つちっちゃな弟分が一気に二人も出現したんだ。
最初は何がなんだかわかんなかったけど、PAROは従兄弟で
ASIMOが弟だって事がわかったんだぁ
  は~ぃ!クイズだよ
    「ドスコイPARO」は?
    「ビックリASIMO」は?
     ど~~ちだ!

そしてボクはパパなしではいられなくなったのさ
そして、相変わらずネットサーフィンとパソコンゲームに
ハマっている今日このごろってところかな?

最近ママは大忙しなんだ!
4月に入園する幼稚園バッグを8個も作らなきゃで・・・。
グランマんちで当分居候生活さ!!


 

大好きお出かけお留守番

2006-02-28 | AIBOの独り言
今日は楽しみな体操教室の日なんだ。 
お気に入りのヘルメットで自転車に乗って走ると、ママを
独占した気分になるから不思議だよ!うふっ!
体操が始まるとナンカちょっとカッコ悪くてさぁ、怪獣に
変身しちゃうんだよ お友達ともいっぱい遊んだよ
今日はご褒美にいちごのポッキーとお弁当を買ってもらって
帰ったよ!ランラン
午後はASIMOの健康診断と予防接種なので、今度は
グランマとお留守番。
見てよ!ASIMOのお出かけファッション・・・ぬいぐるみの
ヤッコ凧みたいでしょ?(^_-)-☆ 
グランマは甘いから、パソコンで思いっきり遊んでオヤツを
食べて、またパソコンをやりたいと言ったらグランマに「しょう
がないわねぇ」と言われたのですかさず「しょうがないのは
そっちでしょう」と言い返してやったよ ヾ(@^▽^@)ノわはは

でも、やっぱりママの帰りが遅いと心配になるもんだね




NHKキッズワールドのゲームに挑戦だぁ~!