この冬も気温の上昇で白山のスキー場には一つも雪が無いそうで、地球の温暖化が加速している様子が肌で感じられます。
ニューヨークのセントラルパークでは彼岸桜が咲いたとか・・・季節はずれのハプニングは我が家にも!!
バビちゃんから苗を譲り受けた白い桜草がもう咲きました
開花時期は4~5月頃だというのに
孫の AIBO のチューリップの球根一つから数年経って
子孫を増やして発芽しました
初読書は旧友 Cleopatra ちゃんの従姉弟さんが書いた
詩を読ませてもらいました
この冬も気温の上昇で白山のスキー場には一つも雪が無いそうで、地球の温暖化が加速している様子が肌で感じられます。
ニューヨークのセントラルパークでは彼岸桜が咲いたとか・・・季節はずれのハプニングは我が家にも!!
バビちゃんから苗を譲り受けた白い桜草がもう咲きました
開花時期は4~5月頃だというのに
孫の AIBO のチューリップの球根一つから数年経って
子孫を増やして発芽しました
初読書は旧友 Cleopatra ちゃんの従姉弟さんが書いた
詩を読ませてもらいました
広島市では未だに初雪が観測されていません、
85年振りの記録更新だそうです。
今日も降りそうにないですからますます記録更新の様です。
スキー場は営業できず、冬物は売れず、冬野菜は育ち過ぎて廃棄、等々悪影響がいろいろですね。
コメントありがとうございます。
今日は久しぶりの寒さを感じる日になりました。
小鳥たちは餌に不自由しているのか、ベランダによく遊びに来て糞をお土産に置いていきます。
moscatさんはジョギングをしながらいろいろな植物に目がいきますね?
かわいいカタバミドーム・・・
倒されてしまったヒマワリ・・・