AIBOの幼稚園終了時間が午後3時という大チャンスを、sayucchiさんがお友達とお出かけの予定でした。が・・・急にキャンセルになって、急遽お留守番のつもりのASIMOとnettonさんの3人で裏参道あたりを徘徊しようということになりました。
nettonさんは表参道も超!久し振りならば、裏参道(今日は北青山3丁目あたり)なんて歩いたことがありません。静かな細い通りを車を避けながらトボトボとsayucchiさんの後を歩きました。
このあたりって、殆どのショップが11時オープンなんですねぇ(余裕~!)
sayucchiさんが案内してくれた所は、落合敬子さんが代表になっている「クレヨンハウス」。子供の本や安全を考えた木のおもちゃや女性のための優しいグッズがフロア毎にありました。お昼は地下にあるオーガニックレストラン「広場」でバイキングをいただきました。種類は少なく殆どが野菜中心のヘルシーなメニューでしたので、子供連れの女性達で開店直後には外の席まであふれていました。
壁の額にはこんな四文字熟語が・・・。
小食多噛 小衣多浴 小車多歩
小煩多眠 小念多笑 小言多行
小肉多菜 小塩多酢 小糖多果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/783239730ca4ce7e398efc5f637fc5a0.jpg)
nettonさんは表参道も超!久し振りならば、裏参道(今日は北青山3丁目あたり)なんて歩いたことがありません。静かな細い通りを車を避けながらトボトボとsayucchiさんの後を歩きました。
このあたりって、殆どのショップが11時オープンなんですねぇ(余裕~!)
sayucchiさんが案内してくれた所は、落合敬子さんが代表になっている「クレヨンハウス」。子供の本や安全を考えた木のおもちゃや女性のための優しいグッズがフロア毎にありました。お昼は地下にあるオーガニックレストラン「広場」でバイキングをいただきました。種類は少なく殆どが野菜中心のヘルシーなメニューでしたので、子供連れの女性達で開店直後には外の席まであふれていました。
壁の額にはこんな四文字熟語が・・・。
小食多噛 小衣多浴 小車多歩
小煩多眠 小念多笑 小言多行
小肉多菜 小塩多酢 小糖多果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/783239730ca4ce7e398efc5f637fc5a0.jpg)
オーガニックレストラン「広場」への
螺旋階段には春のお花がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/8d0e7d2b3d8a9617d07f30187e598f90.jpg)
螺旋階段には春のお花がいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/be/8d0e7d2b3d8a9617d07f30187e598f90.jpg)
ASIMOはこのお椅子が気に入ったらしく
登ったり降りたり・・・f(´^`;)
赤いお椅子♪ 黄色いお椅子♪ 青いお椅子♪
『ちがうよ みどり!』 『はい!』
登ったり降りたり・・・f(´^`;)
赤いお椅子♪ 黄色いお椅子♪ 青いお椅子♪
『ちがうよ みどり!』 『はい!』
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
年末年始 1年前
約束したくても、中々会えないのにね。
お互いに元気で、良かったですね。
ASIMOちゃん可愛い!本当にママそっくり、、女の子のようですね。
目の離せない時期だからママは大助かりですね。
遠方にいる孫に中々会えない私には羨ましい限りです。
お疲れも見せずお元気そうで何よりでした。
ASIMOは見かけによらず自己主張が強く力も強く、お兄ちゃんに打たれてもめったに泣きません。
そのくせ甘えん坊♪です。
コメントありがとうございます。
風邪ひきさん大丈夫ですカァーΣ^)/
お料理の写真は撮れていませ~~んf(^^;)
コメントありがとうございます。
長男は慎重派で保護者の手を離さなかったものですが、次男は全くの野放図でドンドコ行きたい所に行ってしまいます。
意思に反することは身をもって抵抗します。
疲れる~~~~♪けど可愛いいです。
この季節、日の出例会では、「卒業生へ贈ることば」のポストカード作りが恒例になっていますネ!私、四文字熟語を考えておりましたので、感心してメモらせて頂きました。
目の付け所がいいです!
コメントありがとうございます。
私も好きな四文字熟語です。
『マイ・四文字熟語』を作っても面白いかも知れませんね
卒業生には文章のみの気が利かないカードになってしまいました。
帰りに「ラ・クッチーナ・フェリーチェ青山」に寄ったら、
定休日!ガ~ン!で、青山香房でお線香を、と思いましたが
どこだか場所を忘れていました。ガ~ン!です。(名前も出てきませんでした。)
nettonさんのブログアドレスをケータイに登録しておかなくちゃね。
AIBOくんと似てきましたね、ASIMOくん。
チャンスはすべてモノにする、その気持ち判るぅ~!
ガンバレ~sayucchiさん!ガンバレ~nettonさん! ウフフ・・・
コメントありがとうございます。
sayucchiさんが「私しか知らないお店」にしたいと言っていた「ラ・クッチーナ・フェリーチェ青山」は定休日でしたかぁ 残念~f(^^;)でしたね
「青山香房」もぐるぐる歩き回った末に見つけたので、私も教えられません。是非携帯登録してお出かけくださいませね
biancaさんを見習ってチャンスを見つけま~す。