netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

届けよ みんなのメッセージ

2006-03-15 | 遊んでパソコン
パソコンサークルUの活動拠点として市内の中学校のコン
ピュータールームをお借りしています。
なかなか生徒達とコミュニケーションをとる機会もないの
ですが、毎年会員達がそれぞれの思いを込めて卒業生に
贈るメッセージカードを作っています。
生徒達にどれほど受け入れられているかは知る由もありま
せんが、たった一枚でもいいこのメッセージが若い心に
届いてくれれば・・・という願いを込めて作りました。
『罪を憎んで人を憎まず』


      ご卒業おめでとうございます


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒業式ですか・・ (mamaru)
2006-03-16 21:18:24
こんばんわ

いい事ですね。

「罪を憎んで人を憎まず」

この言葉も良く使いますね。

中々そんな気持ちになれませんが・・・

凡人ですものね。

ちょっとでも通じて貰えると良いですね。

今の子供達の卒業式ってどんなんでしょうか?



返信する
卒業式 (netton)
2006-03-16 21:53:17
13年前に出来たまだ新しいといえる中学校ですが、サークルの代表として招待してもらって行ってきました。

良くも悪くもなんのアクシデントも起こらない静かで厳粛な卒業式でしたよ

自分達が作詞作曲したという歌をみんなで合唱していました。

以前、国歌「君が代」斉唱是非問題がありましたよね ちゃんと歌ってました。

返信する
いい言葉! (bianca)
2006-03-16 22:36:05
nettonさんがお作りになったメッセージカードなのですか?素晴らしいメッセージです。温かい言葉が、温かい人を育てるのだと思います。(うゎ~穴に入りた~い!)娘が初代卒業生です・・・色々あってね。でも、毎年、担任の先生宅に集まっているようですよ。すごいでしょ。先生に感謝ですわ。
返信する
”贈る言葉” (ネイビー)
2006-03-17 09:32:21
"パソコンサークルU"さんたち、卒業生にこのようなメッセージカード作って差し上げていらしたのですか。

とってもすばらしいことですね。

卒業生の子達にも心にしみる言葉だったことと思います。

『罪を憎んで人を憎まず』

何かのときに頭に浮かべてもらえたらいいですね。

返信する
来年も! (沙古美)
2006-03-17 12:35:36
よろしくお願いします m(__)m 在校生の母より
返信する
贈る言葉 (netton)
2006-03-17 15:01:05
武田鉄也の歌が聞こえてきますね「贈る言葉」



biancaさん

会員一人10枚何種類か作るのですが、私は一番お気に入りのを一種類だけ作りました。

ヾ(@^▽^@)ノわはは 絵だけ変えましたけど・・・

お嬢さんが初代卒業生なんですかぁ~?

いい担任に恵まれたようですね 



ネイビーさん 沙古美さん

遅効性の肥料みたいでもいいから続けて行こうと思います。





返信する
しまった! (bianca)
2006-03-17 19:18:48
失敗しました。娘のプライバシーがバレバレ!エッ、でも、もうちょっとうちの子、若い気がするのですが・・?
返信する
素晴らしい! (ときめき)
2006-03-17 23:23:38
こんばんは♪

卒業生にメッセージを送るって、素晴らしいことですね。

「罪を憎んで人を憎まず」いい言葉です。

お母さんはいい教育をされましたね。

といって、私はなかなかそういう心境になれませんが。心したいと思います。
返信する
バレバレ (netton)
2006-03-18 20:26:58
biancaさん

自分が感じるほど人は感じませんね



ときめきさん

ときめきさんのブログに行くと母を思います。
返信する

コメントを投稿