家庭菜園をやっている H・O さんがお誘いして下さったお食事会は車を走らせて約1時間・・・。菜園の近くのログハウスに行ってみると、常連さんらしき15~16人の方々がもうテーブルを囲んで楽しそうに盛り上がっていました。その中の3人が自給自足を理想とした生活をされているとか・・・。蕎麦は種植えから、ピザは専用釜焼き、ワインも濁酒も日本酒も手作り、そして焼き鳥やローストビーフもパウンドケーキも桜餅も美味しかったぁ~~
帰途は銚子港直送の高級鮮魚を買いに「石毛魚類」というお魚屋さんに立ち寄りました。そして、欲張って沢山の魚介類を手に入れて帰って来ましたとさ!
このログハウスも 手作りだそうで
驚くことに 出されたもの全てがみなさんの手作りとは・・・
気分もお腹も満腹の後は ゆったり付近を散策
アマガエルさんと同じ色の モミジが美しい
どなたかプールに飛び込んでみませんかぁ~~?
あ!お子様プールでしたか!
どなたか お馬さんに飛び乗ってみませんかぁ?
あ! 失礼!! 会員制のゴルフ倶楽部でしたかぁ!
蕎麦やらピザやらいろいろなお料理も新鮮野菜が使われていて美味しいでしょうね。
アルコール類も自作とは驚きです。
ピザ用にベーコンなんかも手作りされているのでしょうか?
そんな会に呼んでもらえるとはうれしいですね。
コメントありがとうございます。
自給自足の方々は凄いですよねぇ
勿論ベーコンも・・・。
一緒に畑をやらないかと誘われましたが、不器用なMr.beanさんは無理でしょう。
奥様とココヘッド登山・・・キツくなかったですか?
階段ではない登山道はないのですか?