netton女王さまのメモメモ日記 -2-

日常の喜怒哀楽をおもしろおかしくnetton女王さまの性格そのままに・・・

PARO と ASIMO 自信作

2018-04-18 | 孫にまごまご

今春中学生になったお誕生日が4日違いの PARO  と ASIMO が小学校の家庭科で作った作品です。

 

ミシンを使って作り上げた オシャレなポシェットはPAROの自信作 

テラコッタのシーサーは ASIMOの自信作 

貰っちゃったぁ~~! 

二人共元気に中学校に通っていま~~す!! 

 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上手 (moscat)
2018-04-19 06:05:24
お二人とも上手ですね。
小学校でもミシンを使うのですね。
運針だとか本返し縫いや半返し縫い等と思い出します。
シーサーはいい表情、沖縄に行かれた事が有るのかな?

ココヘッドは結構しんどかったです。
モノレールの線路の下が谷の様に成っている場所は迂回路が有るそうですが、基本はモノレールの枕木を頼りに登る様です。
苦労した分、頂上からの眺めは最高の気分でした。
nettonさんも一度いかがですか?
火曜日以外の日がいいですよ。
返信する
うまいね~~~! (babi)
2018-04-19 17:35:07
nettonさん宅は今年は卒業入学のラッシュ、めでたい春、重ねておめでとうございます。
皆さん新しい環境に慣れてきたころでしょうか。

小学生も中学生になると急に大人びてわずかの間に
成長を実感しますね。

それにしても2作品立派。起用ですね。
ほんとほしくなるわね。

思い出したのは?十年前に作った小学生の時の作品は確か手ぬぐいの運針だったかな。

今時は何でも早くて感心しっぱなし。
返信する
家庭科 (netton)
2018-04-21 09:25:27
moscatさん
コメントありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。
孫たちに伝えます。

ココヘッドは奥様も挑戦されて最高の気分で良かったですねぇヽ(´▽`)/
返信する
 (netton)
2018-04-21 09:31:22
babiちゃん
コメントありがとうございます。
babiちゃんのお孫さんもそうですかぁ
成長するに従ってジジババは相手にしてもらえなくなりそうですね

私たちの時代の運針には苦い思い出があります。
先生に下手だと罵られたぁ~~~Σ(゚д゚;)
返信する
シーサー (netton)
2018-04-22 17:40:40
moscatさん
孫に聞いてみましたら、シーサーはスマホの画像を見て作ったらしいです。
今時の子供ですねぇ
返信する

コメントを投稿