知人の畑で出来た「鶴首かぼちゃ」を沢山頂いてきました。
喜んだMr.beanさんが試行錯誤しながらポタージュスープを作っています。
時には鍋の底を焦がしてみたり、フードプロセッサーからスープを溢れさせたり・・・。
慣れない手つきで頑張っていますよ~~~~!
大量に作ったのを冷凍保存してあります。
暖かい日は冷製スープでいただき
ホッとしたい時には温めたり味を変えてみたり
mokmokちゃんから教えてもらったレシピで
種を焼いてみました
塩味で殻ごとポリポリ
知人の畑で出来た「鶴首かぼちゃ」を沢山頂いてきました。
喜んだMr.beanさんが試行錯誤しながらポタージュスープを作っています。
時には鍋の底を焦がしてみたり、フードプロセッサーからスープを溢れさせたり・・・。
慣れない手つきで頑張っていますよ~~~~!
大量に作ったのを冷凍保存してあります。
暖かい日は冷製スープでいただき
ホッとしたい時には温めたり味を変えてみたり
mokmokちゃんから教えてもらったレシピで
種を焼いてみました
塩味で殻ごとポリポリ
ほー!種をポリポリですか。
以前ベトナムの人からひまわりの種をいただいた事がありました。
食べるには食べたのですが、殻を剥くのが面倒でした。
『俺の!俺の!』と言って喜んでいます。
鶴首かぼちゃの種は小さいので殻を剥くと中身が殆どありません。なので・・・
moscatさんはバイト頑張っていますね!
休日はお孫さんとお愉しみ~~~♡