sayucchiさんmokmokさんとnettonさん3人は時折「女子会」と称して半日限りのお遊びに出掛けます。今回はMデパートの倉庫で行われたバーゲンセールでそれぞれのお買い物。ついでランチは面白い所に案内されました。それも・・・古びた倉庫をリノベーションした不思議なカフェ「CASICA」という所でした。リンクを見れば多少理解は出来そうですが、nettonさんにとっては意外や意外!!と言った所でした。インテリアは古い漢方薬局をイメージした異文化な設えでランチメニューは体に良さそうな料理が並んでいました。周りを見渡せば昭和の初めに使われていた商品がズラッとならび、お客様のお洒落な服装も目立っていました。
そこで3人はゆっくり ランチタイム
へぇ~~! 今頃の若者はこんな所を好むのかしら?
なんか・・・不思議な・・・満足感に浸った一日でした
CASICAですか、なんだか実家の隅に転がっていた様な生活道具がいろいろ、確かに不思議な感覚ですね。
最近ではプラスティックのストローに廃止が叫ばれています、プラスティックが登場して来た時には腐らないからといって夢の素材等ともてはやされ、竹製や木製の製品に比べて色合いも鮮やかでそれは衝撃的でした。
その為竹細工師や木地師等といった職業の人もぐっと減ってしまっているでしょう。
時代は竹や木に還って行くのでしょうか?
どうされましたか?
コメントありがとうございます。
何でも新しい物が良いとは限りませんね!
無意識に使っているキッチン用品も改めてみるとナント!プラスチック製品が多い事に驚きます。
地球環境を考えると怖いです。
たかが足の骨折で自分の体と心がこんなにも衰えるものかと驚きでした。
ご心配ありがとうございました。