2月以降からコロナ禍の影響で外出を控えた Mr.bean さんとず~~~~っと家で3食が続きました。
週に一度くらいの食材の買い物は Mr.bean さん担当で、お気に入りのOKストアに通っています。足りない食材は netton さんが近くのスーパーで調達します。
そして、朝食のパンを焼いてコーヒーを淹れてスクランブルエッグを作るのはMr.beanさん担当!netton さんはサラダとフルーツとテーブルセッティング担当!
昼食のパスタやうどん・蕎麦は気分に応じて交代で作ります。
そんな中、Mr.beanさんは趣味のヨットで夢の島や江ノ島にお出かけすることがあります。
今までは「亭主元気で留守がいい」なんて調子の良いことを言っていた netton さんでしたが、最近はなんとなく寂しいお一人様モーニング&ランチになりました。
ある日の朝食は
スクランブルエッグがないから目玉焼き~!
ある日のランチは
パン屋さんの蟹クリームコロッケサンド
公園の桜の落ち葉が綺麗です
陽が落ちて 今日も一日終わります
現役時代、東京単身赴任を二度、計6年半経験しました。
女ばかりの生活はどう感じていたのでしょう?
月に一度の帰省は歓迎されていたとは思います。
コメントありがとうございます。
moacatさんは長く単身赴任をされていたのですねぇ
それは奥様も寂しいに決まっていますよ~~!
Mr.beanさんは約一年ほど大阪へ赴任していましたが、週末帰宅でヨットに直行していましたね
moscatさんのお忘れマスクはハンカチーフがあって良かったですね!そしてマスクも買えたし・・・。