昨年の春に購入したフィッカス・ウンベラータが9ヶ月経ってこんなにデカくなりました。
ベランダへの窓ガラスの半分は陰にしてしまう程で、少々困惑しております。
ベランダに出ようとする時は身を屈めて通り過ぎているので、大いに邪魔です。
メリットがあるとすれば、冬季は朝日が部屋の奥まで入り込みますので、淡い色の
ソファーが焼けないように布掛けする手間が省ける程度でしょうか?
この植物の延びすぎた部分を取り木で増やそうと思っています。
三月下旬から取り掛かるのが良いそうですが・・・さて、うまくいくでしょうカァーΣ^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/bb065c010c6e3633478db7c3c80d62da.jpg)
ベランダへの窓ガラスの半分は陰にしてしまう程で、少々困惑しております。
ベランダに出ようとする時は身を屈めて通り過ぎているので、大いに邪魔です。
メリットがあるとすれば、冬季は朝日が部屋の奥まで入り込みますので、淡い色の
ソファーが焼けないように布掛けする手間が省ける程度でしょうか?
この植物の延びすぎた部分を取り木で増やそうと思っています。
三月下旬から取り掛かるのが良いそうですが・・・さて、うまくいくでしょうカァーΣ^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/bb065c010c6e3633478db7c3c80d62da.jpg)
あはは!受け皿は300円ショップで見つけた
四角いお皿がピッタシ
四角いお皿がピッタシ
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
年末年始 1年前
ついにネットンさんの勝利ですね。
昨年、買った頃は葉がハラリハラリだったのに、見事に成長して、身長も葉の数も増えている事を証明いたします。
さすがに植物を大切にする心が通じたのですね。
次なる挑戦も、この勢いの良い成長ぶりから上手くゆきそうな気がします。
頑張ってね!
ウンベラータのオコチャマの誕生を楽しみに致します。
コメントありがとうございます。
わかっていただけましたか?
審査員のお墨付きをいただいたんだから、気が抜けちゃいそうですが、オコチャマ誕生にも期待されてはそ~ゆ~わけにもいきませんね
がんばりま~~す♪
n
ettonさんちが、よほど気に入ったのでしょうね!!
コメントありがとうございます。
葉っぱはウチワぐらいの大きさなので、これ以上大きくなって欲しくないです。
早く3月になって取り木をしたいものです。
コメントありがとうございます。
キティさんのコメントを読んで、ウンベラ-タ騎士はズッコケていますよ
蹴っても踏んでもへこたれない女王様に閉口してますもの。