上品な ≪和≫ の表情を持つフラワーベースです。
桜の彫がある軽井沢彫りの一輪差しなんですねぇ
これは以前お友達が下さったものなのですが、畳の無いマンション住まいの我が家には置き場に困って戸棚の奥に仕舞い込んであったもの。
でも、このままだと箪笥の肥し・・・思い切って使う事にしました。
nettonさんのお気に入りのお線香の ≪京桜≫ は焚かないでそのままガラス瓶に挿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/19b298117bfa4a08faebd74b6b9232ee.jpg)
桜の彫がある軽井沢彫りの一輪差しなんですねぇ
これは以前お友達が下さったものなのですが、畳の無いマンション住まいの我が家には置き場に困って戸棚の奥に仕舞い込んであったもの。
でも、このままだと箪笥の肥し・・・思い切って使う事にしました。
nettonさんのお気に入りのお線香の ≪京桜≫ は焚かないでそのままガラス瓶に挿しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/19b298117bfa4a08faebd74b6b9232ee.jpg)
白檀系の優しい春の香り
最新の画像[もっと見る]
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
芝桜鑑賞会でした 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お花見三昧 10ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
お久し振りのクルージングでした 11ヶ月前
-
年末年始 1年前
コメントありがとうございます。
はい!木製のものに穴があいていて、そこにガラス瓶が差し込んであるものです。
春よ来い!早く来い!!
桜の彫に桜の香りで春を待ちます。
桜の彫りが有る軽井沢彫りという事は木製なんでしょうか?
この形どんな構造になっているのでしょう。
お花の代わりに線香とは考えられましたね。
お孫さんが一人で泊まりに来られるとは成長がうれしいですね。