描く事が楽しみだったある日、知人のAさんからお誘いがあった「実用書道」をやってみる事にしました。
先生の女性的な優しくもしっかりとした筆さばきに見惚れて、速攻で入会ました。
小筆を中心にペン、鉛筆、ボールペンに至るまで・・・そして祝儀袋や手紙やはがき等の実用的なものから写経や百人一首等を気軽に学べました。

先生の女性的な優しくもしっかりとした筆さばきに見惚れて、速攻で入会ました。
小筆を中心にペン、鉛筆、ボールペンに至るまで・・・そして祝儀袋や手紙やはがき等の実用的なものから写経や百人一首等を気軽に学べました。

で いただいた小筆で書いてみました
この文字で『小筆検定』に提出・・・

この文字で『小筆検定』に提出・・・

昨年はこんなものも作りました
夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを
雲のいづこに 月宿るらむ
清原深養父
夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを
雲のいづこに 月宿るらむ
清原深養父
もう6~7年も前になりますか・・・フラワーデザインの先生がお花屋さんをオープンした頃の事でした。
ある日、ゲットーの種を持った花束を頂いたので、その種を土に植えてみました。
どんどん成長して、翌年にはこんなふうに
なります。
3~4年も放置しておくと根が張って鉢を壊してしまうんです。
この植木鉢・・・すっぽりと抜けない鉢の形状の為にその被害に遭いそうです。

ある日、ゲットーの種を持った花束を頂いたので、その種を土に植えてみました。
どんどん成長して、翌年にはこんなふうに

3~4年も放置しておくと根が張って鉢を壊してしまうんです。
この植木鉢・・・すっぽりと抜けない鉢の形状の為にその被害に遭いそうです。

一昨年もテラコッタの鉢を壊されて
それを4分割して植えたもの
それを4分割して植えたもの
先日スペイン旅行でミハスという町へ行った時に、添乗員さんから教えて貰ったミハス名物の「ガラピニャーダ」というアーモンド菓子が美味しかったので、Mr.beanさんが作ってほしいとアーモンドを買ってきてしまいました。
これじゃぁ作らない訳にはいきませんので、適当に蜂蜜とお砂糖を絡めて作ってみました。
ところが・・・あのミハスの公園の一角に露店を出していたガラピニャーダ売りのオジサンが作るのを終始見ていた訳でなく、適当もいいところ・・・。
結果はそれらがくっついてガッチガチに固まってしまいました。

これじゃぁ作らない訳にはいきませんので、適当に蜂蜜とお砂糖を絡めて作ってみました。
ところが・・・あのミハスの公園の一角に露店を出していたガラピニャーダ売りのオジサンが作るのを終始見ていた訳でなく、適当もいいところ・・・。
結果はそれらがくっついてガッチガチに固まってしまいました。

でも お味は何とか許してもらいましたが
似ても似つかぬ姿に・・・トホホホホ
似ても似つかぬ姿に・・・トホホホホ
昨年、ばびちゃんから頂いたダチュラです。
ダチュラにも色々な種類があるそうなのですが、一年草だと聞いたからお花が終わった後は水も遣らずに放置したままにしていたのに、根元が小さな岩のようにしっかり膨らんで元気に葉を広げているのです。
『なんでや~~~~~!!』 と調べてみたのですが、中には多年草もあって真偽のほどは不明です。
これで花を咲かせてくれたら多年草だと確信しましょうかねぇ
ダチュラにも色々な種類があるそうなのですが、一年草だと聞いたからお花が終わった後は水も遣らずに放置したままにしていたのに、根元が小さな岩のようにしっかり膨らんで元気に葉を広げているのです。
『なんでや~~~~~!!』 と調べてみたのですが、中には多年草もあって真偽のほどは不明です。
これで花を咲かせてくれたら多年草だと確信しましょうかねぇ
隅田川にかかる橋 26 の内の 19 の橋を渡った事になる 「隅田川ウォーキング」 でしたが、3回目の最終回は水神大橋⇒白髭橋⇒桜橋⇒言問橋⇒吾妻橋を渡って浅草にゴールしました。少々肌寒さを感じながら歩きましたが、お天気も良く絶好のウォーキング日和になりました。
3 回にわたって素晴らしい資料とご案内をして下さったOさんに感謝感激でした!!
ありがとうございました!
!

3 回にわたって素晴らしい資料とご案内をして下さったOさんに感謝感激でした!!
ありがとうございました!


水神大橋の欄干には富士を眺める風景でしょうか

荒川堤にあったという 「日暮(ひぐらし)」 ? 「関山(かんざん)」 ?
ぽってりと固まって咲く 「木母寺」 の桜です


荒川堤にあったという 「日暮(ひぐらし)」 ? 「関山(かんざん)」 ?
ぽってりと固まって咲く 「木母寺」 の桜です

花も団子も欲張って 白髭橋から言問橋の中間あたりの川沿いにある
長命寺の桜餅は定休日で買えなかったけど 言問団子をGET!

長命寺の桜餅は定休日で買えなかったけど 言問団子をGET!

日本で初の 「隅田公園少年野球場」 は
戦後の荒廃した時代に 「少年に明日の希望」 と作られたもの
王貞治さんもこの球場から育ったとありました

戦後の荒廃した時代に 「少年に明日の希望」 と作られたもの
王貞治さんもこの球場から育ったとありました

隅田公園から見たスカイツリー
園内は「桜まつり」の後片付け中でした

はるのうららの すみだがわ のぼりくだりの ふなびとが
みんなで歌いました
武島羽衣作詞・滝廉太郎作曲の 『花』 の碑
園内は「桜まつり」の後片付け中でした



みんなで歌いました
武島羽衣作詞・滝廉太郎作曲の 『花』 の碑
昨夜からお天気が荒れ模様だとの情報で、二日分の食材を仕入れてきました。
お魚屋さんでは、間違いなくMr.beanさんお気に入りの子持ち鰈の切り身と桜海老と鯛のお刺身をGet!!
子持ち鰈はゴボウと一緒に煮つけにしましょう。
桜海老は大根おろしでサッパリと・・・。
そして、鯛のお刺身とベビーリーフでカルパッチョに!
お後は残飯整理でよろしく~~~!!

お魚屋さんでは、間違いなくMr.beanさんお気に入りの子持ち鰈の切り身と桜海老と鯛のお刺身をGet!!
子持ち鰈はゴボウと一緒に煮つけにしましょう。
桜海老は大根おろしでサッパリと・・・。
そして、鯛のお刺身とベビーリーフでカルパッチョに!
お後は残飯整理でよろしく~~~!!

手抜き主婦のだいご味です
それぞれの都合で「ちび~ちゃん春合宿」も一泊で終わってしまいましたが、中身はなかなかのものでした。
全員集合出来た日は激しい風雨で室内で過ごすハメになり、パワー全開とは言い切ない子供達はうっぷん晴らしに一人がハブにされて泣くという騒動になりました。
netton裁判官の判決は「喧嘩両成敗」・・・数時間後に年長のAIBOが謝り、それに続いて残る三人も「ゴメンナサイ」と言ってきて一件落着!!
予定には無かった紙粘土を用意して彼らに作品を作らせようとしたのですが、出来上がりは粘土が単なる土台になって、ガラクタ玩具を差し込んだだけの物でした。
(期待のし過ぎだったか・・・)
nettonさんを喜ばせてくれたのは、4人とも食欲旺盛なところでした。何を作っても奇麗サッパリと食べつくしてくれて、目がハートになりました。
華やかな所には連れて行ってやれなかったけど、帰り際には『楽しかったよ!ありがとう!』と号泣したAIBOの置き土産でnettonさん大満足のイベントでありました。

全員集合出来た日は激しい風雨で室内で過ごすハメになり、パワー全開とは言い切ない子供達はうっぷん晴らしに一人がハブにされて泣くという騒動になりました。
netton裁判官の判決は「喧嘩両成敗」・・・数時間後に年長のAIBOが謝り、それに続いて残る三人も「ゴメンナサイ」と言ってきて一件落着!!
予定には無かった紙粘土を用意して彼らに作品を作らせようとしたのですが、出来上がりは粘土が単なる土台になって、ガラクタ玩具を差し込んだだけの物でした。
(期待のし過ぎだったか・・・)
nettonさんを喜ばせてくれたのは、4人とも食欲旺盛なところでした。何を作っても奇麗サッパリと食べつくしてくれて、目がハートになりました。
華やかな所には連れて行ってやれなかったけど、帰り際には『楽しかったよ!ありがとう!』と号泣したAIBOの置き土産でnettonさん大満足のイベントでありました。

粘土細工の共同作品完成で 記念撮影を請われた一枚
PARO&PINO&AIBO あれ? 一人足りない・・・

PARO&PINO&AIBO あれ? 一人足りない・・・

・・・と思ったら オリジナル作品にこだわるASIMO


なんじゃこりゃぁ~~~~~ 



せっかく持ち込んだサッカーボールもお留守番


孫達が楽しみにしているnettonさんお手製の「ガチャガチャ券」
ビンゴや○×クイズの賞品券です

ビンゴや○×クイズの賞品券です

ゲットしたガチャガチャ券で思い思いの玩具を買ったり
ゲームができて大はしゃぎ!!
この4人・・・どんな大人になるのでしょうかねぇ
ゲームができて大はしゃぎ!!
この4人・・・どんな大人になるのでしょうかねぇ
一日早くやってきたAIBO&ASIMO兄弟ですが喧嘩が絶えない二人。
一方が相手が嫌がる言葉を発すると一方が暴力を振るうと言ったストーリーなのですが、離れるとみょ~~に寂しいみたい。
パソコンゲームをやっている時などは重なるようにして椅子に腰かけて仲良く操っているかと思うと、突然破裂します。
脇で見ているnettonさんは余程の事が無い限り無視していますが・・・。
あはは!良い子を演じていたのは一日くらいでしたかねぇ

一方が相手が嫌がる言葉を発すると一方が暴力を振るうと言ったストーリーなのですが、離れるとみょ~~に寂しいみたい。
パソコンゲームをやっている時などは重なるようにして椅子に腰かけて仲良く操っているかと思うと、突然破裂します。
脇で見ているnettonさんは余程の事が無い限り無視していますが・・・。
あはは!良い子を演じていたのは一日くらいでしたかねぇ

この時も iPhone ゲームを見せて貰えないASIMOの暴力勃発!!
最後は小さいASIMOがやられちゃうんですけどね
最後は小さいASIMOがやられちゃうんですけどね
生意気な事を言う割には幼い所を見せる新2年生の孫ASIMOを、2泊3日のお預かりをしました。
【一日目・・・】
ASIMO 『ねぇ!ババのお隣で寝てもいい?』
nettonさん 『いいけど~~!狭いしなぁ~!』
ASIMO 『じゃぁ!ASIMOの部屋にくればいいよ』
・・・と言うので仕方なく布団を二組敷いてやったら、安心してバタンキュ~~
【二日目・・・】
朝食時にも関わらず熊のぬいぐるみを背負ったまんまのASIMO。
マンション内のキッズルームへ向かう時にも、自分のハーフコートをぬいぐるみに着せて抱っこで出かける始末。
nettonさん相手の「なぞなぞゲーム」は絶妙なヒントを出されて翻弄されてしまい、大いに楽しんだnettonさんでした。
【三日目・・・】
でも、そろそろ一人っ子生活は寂しいとみえて 『AIBOがいたらなぁ』と喧嘩ばかりしている風に見える兄を恋しがるASIMOでした。

【一日目・・・】
ASIMO 『ねぇ!ババのお隣で寝てもいい?』
nettonさん 『いいけど~~!狭いしなぁ~!』
ASIMO 『じゃぁ!ASIMOの部屋にくればいいよ』
・・・と言うので仕方なく布団を二組敷いてやったら、安心してバタンキュ~~

【二日目・・・】
朝食時にも関わらず熊のぬいぐるみを背負ったまんまのASIMO。
マンション内のキッズルームへ向かう時にも、自分のハーフコートをぬいぐるみに着せて抱っこで出かける始末。
nettonさん相手の「なぞなぞゲーム」は絶妙なヒントを出されて翻弄されてしまい、大いに楽しんだnettonさんでした。
【三日目・・・】
でも、そろそろ一人っ子生活は寂しいとみえて 『AIBOがいたらなぁ』と喧嘩ばかりしている風に見える兄を恋しがるASIMOでした。

3Kgはありそうな熊のぬいぐるみを背負ってテレビを見るASIMO


お米とぎ、掃除機やモップでお掃除をしたりと自発的にこなし
はては・・・クラッカーにモッツァレラチーズのせ
いろいろお手伝いをしてくれました
はては・・・クラッカーにモッツァレラチーズのせ
いろいろお手伝いをしてくれました
二泊の一人お泊りを初体験して帰る事になったASIMOが駅の改札で、持たされていたSuicaで勝手にシュースを買おうとしたので止めました。
nettonさん 『ジュースなんか買っちゃったら、今度来る時に電車に乗れなくなるよ!熊さんが楽しみに待っているのに、ASIMOが来ないと悲しむよ』 と言ったら・・・
ASIMO 『あれはタダのぬいぐるみなんだよ!あれに心はないんだよ!そんな事知らないの?』 と言い返されちゃったぁ
でも、そこは強気のnettonさんは頑として許しませんでした。イヒヒヒヒ
nettonさん 『ジュースなんか買っちゃったら、今度来る時に電車に乗れなくなるよ!熊さんが楽しみに待っているのに、ASIMOが来ないと悲しむよ』 と言ったら・・・
ASIMO 『あれはタダのぬいぐるみなんだよ!あれに心はないんだよ!そんな事知らないの?』 と言い返されちゃったぁ
でも、そこは強気のnettonさんは頑として許しませんでした。イヒヒヒヒ