![]() | 朽ちていった命―被曝治療83日間の記録新潮社このアイテムの詳細を見る |
これは本当に衝撃の本だ。
皆さんは東海村の臨界事故を覚えているだろうか。
私も、そんな事があったなあ、ぐらいの記憶しかなかった。
この事故の報道で、やたら「バケツ」を使って作業をしていた事が、杜撰な作業の象徴として取り上げられていた事ぐらいしか覚えてないが、それが的外れな報道だったと言う事も分かる。
この本を読んで、自分の頭の中で色んな事実関係が整理されて、この事故がいかなるものであったかについて多少の理解が出来たと思う。
報道が雰囲気だけでお祭り騒ぎのようなバッシングをしただけだったのも分かる。
今、不二家が叩かれてるが似たような所があるのではないか。
取材班はNHKなので、勿論反原発の立場から書かれてはいるが、変な宣伝文ではなく、抑えたタッチで、事実を淡々と綴っているので好感が持てる。
何より、被曝者を救おうとした医療関係者の懸命の努力と、一番辛いはずの家族が感情を表に出さずに最後まで希望を持って耐えたその姿に強く心を打たれる。
単なる悲しみを越えた深い感情を呼び起こす本だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます