やぎの宇宙ブログ

宇宙の最新情報ヽ( ・◇・)人(・◇・ )ノ世界の愛と平和

火星の「頭蓋骨」岩石に接近するスピリット

2009-05-06 15:17:20 | オリジナル画像
No.361 2009/5/4作成

Walking Around the "Skull" Rock

NASAの双子の火星探査車マーズ・エクスプロレーション・ローバーのうちの一つ、スピリットが撮影した火星の地表の画像です。
グセフ・クレーターの中を探査中に、2005年に撮影したものです。
同じ日に撮影された他の写真に「頭蓋骨」のように見える岩石が写っているとのことで、話題を呼んでいます。
この日スピリットは、問題の写真を撮影した後、さらに「頭蓋骨」岩石の近くまで移動しています。
この画像はスピリットが移動しながら撮影したものです。
解像度が低いため、問題の岩石は画面左側に辛うじて黒い点として見えるだけです。
スピリットは左右2つのカメラで2方向から撮影することができます。
その2つの画像を横に並べたもので、寄り目をして立体視すると、火星の地表が立体的に見えます。
凸凹した火星の大地を走行するスピリットに自分も乗っているかのような臨場感があります。
砂の斜面に、形も大きさも様々な岩石が転がっており、荒涼とした大地が地平線の彼方まで続いています。
手前にはスピリット自身のタイヤなどが写っています。

元の画像:NASA/JPL提供


最新の画像もっと見る

コメントを投稿