![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/40/740905fb6ffcdf5d9dd067f023bae7c9.jpg)
No.412~438
Hayabusa Color Images - 3. gate position
日本の小惑星探査機「はやぶさ」が撮影した赤、緑、青の画像をカラー合成してみました。
「はやぶさ」がこれまで撮影してきた全てのカラー画像を合成したので、もれなく紹介します。
ただし、恒星や遠くの天体(火星や土星)を写した画像(何れも対象天体は点状にしか写っていません)等は含まれていません。
中には、解像度の異なる画像を重ね合わせたものや、同時に撮影された画像を組み合わせたカラーモザイク画像も含まれています。
合計156枚の画像を用意したので、8回に分けて配信していきます。
後程、親サイトであるやぎの宇宙旅行にて、より整理した形で配信する予定です。
第3弾は「はやぶさ」が本格的に小惑星イトカワの観測を開始したゲートポジションにおける画像です。
日に日にイトカワとの距離を縮め、大小の岩石が転がる地表の様子が見えています。
オリジナル画像No.412
オリジナル画像No.413
オリジナル画像No.414
オリジナル画像No.415
オリジナル画像No.416
オリジナル画像No.417
オリジナル画像No.418
オリジナル画像No.419
オリジナル画像No.420
オリジナル画像No.421
オリジナル画像No.422
オリジナル画像No.423
オリジナル画像No.424
オリジナル画像No.425
オリジナル画像No.426
オリジナル画像No.427
オリジナル画像No.428
オリジナル画像No.429
オリジナル画像No.430
オリジナル画像No.431
オリジナル画像No.432
オリジナル画像No.433
オリジナル画像No.434
オリジナル画像No.435
オリジナル画像No.436
オリジナル画像No.437
オリジナル画像No.438
元の画像:JAXA提供
フォトチャンネルでも公開開始しました。
「はやぶさ」全カラー画像その3
Hayabusa Color Images - 3. gate position
日本の小惑星探査機「はやぶさ」が撮影した赤、緑、青の画像をカラー合成してみました。
「はやぶさ」がこれまで撮影してきた全てのカラー画像を合成したので、もれなく紹介します。
ただし、恒星や遠くの天体(火星や土星)を写した画像(何れも対象天体は点状にしか写っていません)等は含まれていません。
中には、解像度の異なる画像を重ね合わせたものや、同時に撮影された画像を組み合わせたカラーモザイク画像も含まれています。
合計156枚の画像を用意したので、8回に分けて配信していきます。
後程、親サイトであるやぎの宇宙旅行にて、より整理した形で配信する予定です。
第3弾は「はやぶさ」が本格的に小惑星イトカワの観測を開始したゲートポジションにおける画像です。
日に日にイトカワとの距離を縮め、大小の岩石が転がる地表の様子が見えています。
オリジナル画像No.412
オリジナル画像No.413
オリジナル画像No.414
オリジナル画像No.415
オリジナル画像No.416
オリジナル画像No.417
オリジナル画像No.418
オリジナル画像No.419
オリジナル画像No.420
オリジナル画像No.421
オリジナル画像No.422
オリジナル画像No.423
オリジナル画像No.424
オリジナル画像No.425
オリジナル画像No.426
オリジナル画像No.427
オリジナル画像No.428
オリジナル画像No.429
オリジナル画像No.430
オリジナル画像No.431
オリジナル画像No.432
オリジナル画像No.433
オリジナル画像No.434
オリジナル画像No.435
オリジナル画像No.436
オリジナル画像No.437
オリジナル画像No.438
元の画像:JAXA提供
フォトチャンネルでも公開開始しました。
「はやぶさ」全カラー画像その3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます