ちいきたすけあい元気ネット「えにすべ」 -敢為邁往ー

NPO法人 日本福祉ネットワーク 公式ブログ

年金の横領 なぜ犯罪という認識がないのだろうか?

2007年09月05日 23時27分56秒 | Weblog
年金着服問題、97年度以前の処分状況も調査へ(読売新聞) - goo ニュース

本当にあきれ返る問題です。

桝添大臣!がんばってください。

国民が老後のために納めた年金を横領したのが明確な状態にもかかわらず、現法では???

冗談ではない!!

犯罪ではないか。

なぜ、犯罪を黙認、おまけに退職金まで払われなければいけないんだ。

私達のお金は私服を肥やすためにあったようである。

重大な問題です。

横領されたお金が宙に浮いた年金ではないか?

これって、証明する以前の問題として、お前らが盗んだんじゃないか!

それを、払った証明がなければ無視!!

冗談ではない!!

組織的な、しかも公務員が不正!!

国民にどのようにして監視せよというのか



知り合いの海外の方が言っていました


海外であれば暴動だと


私達の未来の幸福のために、

しっかりと監視、行動していかないと、このような現状は変わりません。


桝添大臣がんばれ!!




ご協力お願いします。ポチット (*^o^*)

にほんブログ村 介護ブログへ   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ   にほんブログ村 資格ブログへ



日本福祉ネットワークの最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.
日本福祉ネットワークHP.



埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルパー講習会の講師基準?

2007年09月05日 02時23分04秒 | Weblog
ヘルパー講習会の講師基準と介護労働者の減少について、かなり変なことだと矛盾を感じます。

先日、都内のある施設は外国人労働者を雇用していた事が原因で指定を取り消されてしまいました。

このこと自他はしかたのないことだとも考えますが、その根本的な問題はどこに行ってしまったのでしょうか?

といいますか、皆さんご存知なのでしょうか?

本来、今後の更なる高齢化に備え人材の養成は急務なはずなのに、人材の養成はかなり逆行しています。

上記の施設は人材不足の為、やむにやまれず雇用したとの話を聞きました。

決して、経費を削減しようとしているわけではないとのことでした。(報道されていませんが)


講師基準が日に日に厳しくなり講習会の実施が出来ず、せっかく参入しようとしている団体・高等学校も講師基準の厳しさに撤退を決めているところがあります。

講師が集まらないのです。というより講師基準が非現実的と言わざるを得ない状況なのです。

皆さん、この事実をご存知ですか?




人材の養成が出来なければ、当然介護労働者の不足となり、人手不足の事業所は倒産、あるいは撤退を決めます。


当然、そこから失業が膨らみ、又 介護ざービスを利用しようとしている要介護者もサービスの選択どころか利用もままならない状況です。

しかし、介護保険料の利用者負担は膨らむ一方です。


1号被保険者(65歳以上高齢者)は特別徴収が殆どです。

特別徴収とは年金からの差し引きであり強制です。有無を言わせない徴収方法です。

生活に困っていても強制的に徴収されるのが保険料です。


サービスの利用は出来るのでしょうか?


他にも色々な問題はあるのでしょうが、次回は養成研修に焦点を当てます。

研修が抱える問題を提議していきたいと考えます。



埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

日本福祉ネットワークの最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.
日本福祉ネットワークHP.

にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村 介護ブログ 介護職へにほんブログ村 資格ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする