暮らしのスタジオ(株)の大磯・二宮・足柄・平塚・小田原の新築・リフォーム|スタッフのライフ日記

100年住み継ぐための安心で快適な住まいづくりのヒントをお届けします。

クロスサンプル

2015-04-30 | 建築・リフォーム

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

とあるショールームに行ったとき、可愛いクロスを見つけました。

ちなみに壁紙のショールームじゃないです。

つい違うところばかりジロジロみてスミマセン。

んで撮影させていただいたのですが・・・(まぁまぁ高感度なカメラ)

実際に私が見た可愛さが全く伝わってこない写真になっちゃいました。

クロスなのにナチュラルな凸凹感があって可愛いクロスだったんですけど。

やっぱり実物サンプルって大事なんだなーと改めて実感しました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-




 

 


ジャム作り

2015-04-29 | ライフスタイル

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

すごく立派なグレープフルーツをいただきました。

でも我が家は、グレープフルーツを食べるのは私ぐらいなんです。

すっぱ苦い感じが美味しいんですけどね。

というわけで半玉を私が朝ごはんで食べて、残りはジャムを作ることにしました。

と言っても細かくカットしたグレープフルーツを砂糖と一緒に煮詰めるだけ。

我が家は黒糖を入れたので、色がくすんで見えますね・・・

さて、ここまですればちゃんと消費してくれそうですね。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-




 

 


床サンプル

2015-04-28 | 建築・リフォーム

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

フローリングの張替えは、よくあるリフォーム内容です。

この場合ドアの色に合わせるか、それとも全く違う色にするか・・・

どちらにしても色のトータルバランスを注意したいところです。

なので床のカットサンプルを現場に持って行って、

建具の前や窓枠の下など、木目のあるところに合わせたりします。

カタログは印刷物なので、それだけで決めるのは危険ですよ!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-





建具取付

2015-04-26 | 建築・リフォーム

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

建具を取り付けること・・・建具を吊るなんて言い方をします。

既存の枠に合わせて、新しく出来たばかりの建具を吊る作業に立ち会いました。

建具屋さんの道具です。こういうもので微調整していくんですね。

少しずつ削っていくので、カツオ節みたいなゴミも出るんですよ。

職人さんの仕事を見るのは、結構好きなんですが、

邪魔にならない位置を確保するのがなかなか大変。

もちろん無事に取り付けられて、楽しい現場見学させていただきました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-




 


ドア

2015-04-25 | 建築・リフォーム

インテリアコーディネーターの高橋です。

今日もブログにご訪問いただきありがとうございます。

[大磯町・二宮町・中井町・松田町・大井町・箱根町・真鶴町・湯河原町・秦野市・平塚市・小田原市・伊勢原市]でリフォームをしている「暮らしのスタジオ」

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

現場に出かけましたら、ちょうど建具(ドア)を搬入しているところでした。

ドアの面材をサンプルから選んで、建具屋さんに作ってもらったものです。

建具の枠は既存のまま使うので、枠に合わせて選んだものです。

小さなカットサンプルで選ぶので、大きなドアを見て、

選んだものとイメージがかけ離れてしまわないよう気をつけてます。

枠に合わせた大きさで、作ってきてもらうのですが、

細かいところは現場で削って調整しながら、取り付けていくんですよ。

職人技ですよね。続きは明日!

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-