今、改修中の現場、一部の壁はアレスシックイ(関西ペイントさん)を使います。
ローラーで塗れるシックイとして注目の材料ですが、特徴は他にもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/d3be6b63b0a8139435389ee0769620bf.jpg)
洗剤のようなパッケージなので、一般のユーザーさんがDIYで塗っても廃棄が楽なんです。
「漆喰ベースに水性樹脂を少しだけ配合して、ローラーや刷毛で簡単に塗れるようにしたもの」
というのがウリの塗料なので、そこらへんのお気遣いはさすがです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
漆喰の機能として嬉しいのが、抗菌・ホルムアルデヒド吸着機能・調湿・消臭機能ですが、
こちらの機能は小さなお子様やペットにも、安心な優しい機能ですよね。
リビングや玄関などは職人さんに塗ってもらい、子供部屋は家族全員で塗る・・・なんて、
良い思い出になりそうです。(少しぐらいはみ出てもオリジナルですからね)
ローラーで塗れるシックイとして注目の材料ですが、特徴は他にもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/d3be6b63b0a8139435389ee0769620bf.jpg)
洗剤のようなパッケージなので、一般のユーザーさんがDIYで塗っても廃棄が楽なんです。
「漆喰ベースに水性樹脂を少しだけ配合して、ローラーや刷毛で簡単に塗れるようにしたもの」
というのがウリの塗料なので、そこらへんのお気遣いはさすがです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
漆喰の機能として嬉しいのが、抗菌・ホルムアルデヒド吸着機能・調湿・消臭機能ですが、
こちらの機能は小さなお子様やペットにも、安心な優しい機能ですよね。
リビングや玄関などは職人さんに塗ってもらい、子供部屋は家族全員で塗る・・・なんて、
良い思い出になりそうです。(少しぐらいはみ出てもオリジナルですからね)