たまかる日記

山と猫に癒され学ばされる日々(^^;)
あたりまえを感謝。

尖山で初コーヒー

2021-01-04 21:05:00 | 日記
登りで尖山の看板に
雪だるまが居たのに気が付かず…
ここから


尖山登山口まで10分
踏み固められているので歩きやすいですが、よそ見をするとズボッとハマります


久しぶり〜
やっぱり尖山はいいなぁ…
医王山には川の淵を歩ける登山道は
無い⁉︎
西が歩いた医王山にはこんな登山道はありません


ちょこっと青空が嬉しい


時々上からバサーっと雪が落ちてくるので
木の下は注意


横江の駐車場から1時間で山頂へ
これでも私達は一生懸命です
結構な人とすれ違ったので
もう誰も居ないかと
わーちゃか話して登ったら
静かに景色を眺めてる方が3人
恥ずかしい


ちょっと雲が切れて
山も平野も綺麗🏔


あれよあれよと雲が
キング達をしっかり隠して




待っても雲は動かず
キングを拝む事は叶いませんでした


静かで朝とはまた違う尖山


山頂には牛が居た
上手やねって言ったら
Tが 鼻輪が無いと言う…
それらしいものは…周りには無いなぁ


そしたらTが水筒の底の輪っかを

さすがT


皆さん下山され
Tと2人でティータイム
まめやコーヒーさんの
剱岳ブレンドは美味しい
立山駅にも売ってますので
立山に来られたら買ってお山で飲んでみてください


これこれ、お汁粉
ふぐの形の福汁粉
Tと食べたくてアウトレットで買ってきました。
と言うか、買い物してたらお山に持っていったらいいなぁって物が目に付いてしまいます


めでたい金箔入りです


あったかいお湯にin♨️
麩がもちもちしてお餅の代わりに…


次は餅を焼いてぜんざいかな

さあ、暗くならないうちに下りましょう


帰りにやっと気付いた雪だるま
牛といい雪だるまといい、
上手に作られますね



お正月に家にこもって
モヤモヤしていた気持ちが吹っ切れた尖山でした。
良かった〜


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます。 (はるみん。)
2021-01-05 09:13:42
初が尖山。
いいですね~。
医王山はなかなか行けませんですもんね。

駐車場から1時間はむしろ上等じゃないですか。雪道、素晴らしいと思います。
私はもう少しかかるし。
テラは本当にパワフルでした。
返信する
Unknown (nishi0218)
2021-01-05 20:46:15
はるみんさん、
モンベル寄ってモタモタして尖山へ行くのが遅くなり、ちょっといつもより頑張ってあるきました😅
午後の景色や色も綺麗でしたが、岳を読んだらやっぱり気を付けないとって思いました😓
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。