ここは新しく作付けすることになった場所で、2020年の夏まで父親が耕作していました。
年齢が90才を超えているので、あまり無理をさせられないので、彼の畑の一部を私がすることにしました。
とは言え、まだ200m2以上もやっているのには感心します。
さて、この畝の作付けですが、父親は化学肥料を使った慣行の栽培をしていた場所なので、畑の地力は余り無いから私のやってる無肥料での栽培ではうまく育たないかもしれないけど、垂直仕立て栽培ならそこまで心配しなくても出来るみたいです。ホンマかな。
マルチの下は、秋に刈った草を畝の上に敷いています。腐食が進むようにマルチで覆ってます。
本当は、こっちにメロン(ころたん)を、隣の畝(南8)にトマトを作る予定だったのですが、隣は2年前にトマトを栽培していたみたいなので、こっちにトマトを栽培することにしました。
去年は父親が葉ネギを作っていました。
一昨年は、山芋でした。