![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/b268e34ffde7d551f34f125669d698a6.jpg)
あぁ・・・すぐにでも飛んでいきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
05:50に自宅出発。バスと電車を乗りついで、羽田へ行きました。
09:00 羽田発JAL1909便で沖縄へ。
ダウンジャケットにコーヂュロイの長袖シャツ、中にハイネックの長袖Tシャツを着ていたのですが、那覇に着いたとたん日差しの強さに汗が吹きでてきました。前日の天気予報で最高気温25℃だとは知っていましたが、寒い東京で25℃は想像できず・・・・。あわてて、空港のトイレで着替えをしました。
ロビーに出ると、すごい数の学生さん達。どうやら修学旅行みたいです。
ホントにものすごい数でしたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
参加したツアーも盛況で私達は2号車、38人の方とご一緒でした。
ガイドさんのお話によると、この時期観光シーズンだそうで。(知らないのは私だけ?)おまけに「SARS」の影響で修学旅行が海外から沖縄に移っているそうです。
バスに乗り込むとさっそくひめゆりの塔へ出発。
こちらで、昼食を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/64/9e017a3f600a8a365d5cdf90dfd74149.jpg)
ソーキそば定食
(カツオのおだしが利いていて美味しかったです。他にもずくやピーナッツ豆腐、ゴーヤーチャンプルなどでした)
昼食の後、お花を手向けて記念館に入りました。
大勢の若い命が失われた事に改めてショックを受け、どんな理由があっても戦争は「悪」だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
最近涙もろくなった「二夜」。鼻をグヅグヅさせながら出口で「ちちはは」を待っていると目を真っ赤にした「はは」が・・・・。どうやら遺伝のようです。
集合時間が迫ってきた(ここが団体旅行の辛いところ)ので、余韻に浸る間もなくお土産やさんへ。小さなシーサーを三つと自宅用に凄く小さなシーサー一つ購入しました。
次ぎは平和祈念公園。
ここにも学生さんがゴッチャリいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「平和の礎」には圧倒されました。ニュースなどでは見た事があったのです
でも、こんなに多くの方達の名前が彫ってあるとは・・・・。
晴れ渡る空と美しい景色の元で、多くの命が失われたことを忘れないようにしっかり胸に刻み付けた「二夜」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7b/3f6c0fd599050338006ae75ce3e6152e.jpg)
つづく・・・(一日目はまだ終ってません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)