職場で使っているPCが「mac book air」から「lenovo」に変わり.....
その重さと厚みの変化に少々戸惑い気味
以前にも書いたと思いますが、職場は地下1階
普段PCは1Fの居間で使われていて、二夜が仕事に使うときだけ持って降りることになっています。
マウスやテンキー、入力する書類をPCの上に載せて、階段を下りるのは、以前のPCでもちょっと怖かったのです。
マウスを床に落として、バラバラにすること2回。
幸い壊れるには至りませんでしたが。
今度のPCは、重さ約2倍ほど・・・・マウスも新しく滑りが良い・・・・
絶対何か良くないことになりそう
と言うことで、PCは手で持つにしても、マウスとテンキーは何かに入れて移動することにました。
折角ならば、お気に入りを使いたい・・・・と言うことで
昨日2つを重ねたサイズを図って、型紙を作ってみました。
生地は最近ゲットしたリネンキャンバスを使って作ろうと思います。
数量限定の販売で、頼んだ翌日には売り切れてしまった生地。

手元に届いて「あぁ・・・・もう少し買っておけばよかった・・・」と後悔するほどお気に入り。
縦横の目が揃っていて、クロスステッチに重宝しそう。
オフホワイトなので「コーヒー染め」を施して、少しステッチを入れようと思います。
出来上がりは少し先になりそうなので、それまで昔「ユニクロ」で買ったポーチを使うことにします。
その重さと厚みの変化に少々戸惑い気味

以前にも書いたと思いますが、職場は地下1階
普段PCは1Fの居間で使われていて、二夜が仕事に使うときだけ持って降りることになっています。
マウスやテンキー、入力する書類をPCの上に載せて、階段を下りるのは、以前のPCでもちょっと怖かったのです。
マウスを床に落として、バラバラにすること2回。

幸い壊れるには至りませんでしたが。
今度のPCは、重さ約2倍ほど・・・・マウスも新しく滑りが良い・・・・
絶対何か良くないことになりそう

と言うことで、PCは手で持つにしても、マウスとテンキーは何かに入れて移動することにました。
折角ならば、お気に入りを使いたい・・・・と言うことで
昨日2つを重ねたサイズを図って、型紙を作ってみました。
生地は最近ゲットしたリネンキャンバスを使って作ろうと思います。
数量限定の販売で、頼んだ翌日には売り切れてしまった生地。

手元に届いて「あぁ・・・・もう少し買っておけばよかった・・・」と後悔するほどお気に入り。
縦横の目が揃っていて、クロスステッチに重宝しそう。
オフホワイトなので「コーヒー染め」を施して、少しステッチを入れようと思います。
出来上がりは少し先になりそうなので、それまで昔「ユニクロ」で買ったポーチを使うことにします。