先週の事
久しぶりにFさんとお出かけ
まずは
永青文庫にて春画展
平日にもかかわらず、大盛況。
作品は「内容」はともかく、状態が良く素晴らしいものでしたが。
お世辞にも、広いとは言えない会場。
あの作品の数々を展示するには、些か狭く感じました。
せめて、入場制限してくれると良かったかも。
さて、ランチはご近所で
野菜倶楽部
「oto no ha」
野菜たっぷりで、美味しかった(≧∇≦)
Fさんはカレー、二夜はお肉。
食後のコーヒーをゆっくり楽しんだ後
講談社 野間記念館
こちらは、人が少なかったのですが、楽しめました。
そして、
カトリック東京カテドラル
あまりの大きさに、圧倒されました。
教会の中にも、お邪魔しましたが、なんともシンプルです。
しかし、高い天井と広い空間。
大きなパイプオルガンがあり、どんな音を奏でるのか機会があれば是非聴いてみたいと思いました。
そして、一度見てみたいと思っていた「ピエタ」が!
レプリカだそうですが、同寸らしい。
キリストを抱くマリアが、割とがっしりしていて、意外な感じでした。
帰りは、ウレシカさんに寄りませんか?
と誘いましたが、夕食を作る為に早目に帰宅する、ということ。
残念では有りますが、二夜だけ
何だか楽しいー‼︎
連れて帰りたいモノがいっぱい。
最近、週一ペースで通ってるウレシカ。
(^_^)v
ナカナカ良いお出かけでありました。
久しぶりにFさんとお出かけ
まずは
永青文庫にて春画展
平日にもかかわらず、大盛況。
作品は「内容」はともかく、状態が良く素晴らしいものでしたが。
お世辞にも、広いとは言えない会場。
あの作品の数々を展示するには、些か狭く感じました。
せめて、入場制限してくれると良かったかも。
さて、ランチはご近所で
野菜倶楽部
「oto no ha」
野菜たっぷりで、美味しかった(≧∇≦)
Fさんはカレー、二夜はお肉。
食後のコーヒーをゆっくり楽しんだ後
講談社 野間記念館
こちらは、人が少なかったのですが、楽しめました。
そして、
カトリック東京カテドラル
あまりの大きさに、圧倒されました。
教会の中にも、お邪魔しましたが、なんともシンプルです。
しかし、高い天井と広い空間。
大きなパイプオルガンがあり、どんな音を奏でるのか機会があれば是非聴いてみたいと思いました。
そして、一度見てみたいと思っていた「ピエタ」が!
レプリカだそうですが、同寸らしい。
キリストを抱くマリアが、割とがっしりしていて、意外な感じでした。
帰りは、ウレシカさんに寄りませんか?
と誘いましたが、夕食を作る為に早目に帰宅する、ということ。
残念では有りますが、二夜だけ
何だか楽しいー‼︎
連れて帰りたいモノがいっぱい。
最近、週一ペースで通ってるウレシカ。
(^_^)v
ナカナカ良いお出かけでありました。