![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e5/ad55476dc3f7f88add3ee07b04cd00ab.jpg)
ワイキキの花火
2012年5月15日(日)晴れ
ホノルル2日目。この日も良いお天気だ。6時に起きる。
パンにスクランブルエッグにオレンジジュース、フルーツと
野菜と、まあ定番の朝ご飯。コンチネンタルブレックファストと
アメリカンブレックファストの混ぜ合わせ。手際良く作る。
部屋にはハワイ版の日本経済新聞が毎日届けられる。
日本のより若干小さい。テレビもNHKが放送されるので日本
のニュースも見られる。大相撲をやっていた。
11時からロイヤル・ハワイアン・センターでフラの無料
レッスンがあるというのでカミサンと姉と三人で見に行く。
ホテルから歩いて10分くらいの距離だ。ホテルの駐車場を
抜けて近道をすると、高橋果実店の前を通る、というよりも
ホテルの隣に位置している。間口が二間もないような狭い
店だがここのフルーツは美味しいので毎日誰かが行っては
買って来ていた。マンゴーにメロンが甘くてジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/bdfd71e0614af4c99bd9fdb409ccea0a.jpg)
カラカウア大通りに出ると右も左もブランドショップが目立つ。
ロイヤル・ハワイアン・センターまではすぐだ。
地図はこちらをご参考に。
フラのレッスンは無料のせいか結構なひとが集まる。無論
女の人がほとんどでそれも日本人ばかりです。先生はハワイ
のひとで英語でのレッスンでした。カミさんと姉は参加して
僕はもっぱら写真を撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/eb860945479820845f234afbb4a68c05.jpg)
帰りにセブンイレブンでスパムむすびを買いホテルに戻り
ランチにした。暖かいスパムむすびを初めて食べたが結構
いける。
午後4時半ごろまで昼寝をした。ひとが多いせいだが何だか
ホノルルは疲れるな。静かなハワイ島の良さを再認識する。
ホテルのプールにも行ってみる。小さなプールで子供が遊ぶ
のには丁度良い。半分日光浴。半分水浴び。
午後6時過ぎに部屋へ戻る。今日はホノルルから参加の姪と
甥の二人が揃ったので、ホテルのステーキハウス、BLT STEAK
に行き7人全員での夕食である。ここのBLTはステーキで有名だ。
特にリブロースの塊の、いわゆるリブアイが自慢で今夜の
メニューも600グラムのステーキだった。みんなで分ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/11d3f0716934e7e23550d78a20f08a05.jpg)
他にも名物がたくさんある。大きなポップオーバーにシュリンプ
カクテル。ワインも豊富である。ウェブサイトに行けばここの
メニューがいろいろ見られる。人気店だ。
肉は大きな塊で焼いたのを切って小分けにして食べるのが一番
美味い。ブラジルのシュハスコもその類で基本的には塩味が
ベースでじっくりと炙る。特にクッピンと呼ばれるコブ牛の肉は
柔らかくて美味である。ゼッピンのほうがふさわしい。肉を
良く食べる国にはおいしい食べ方が必ずあるものだ。
日曜の夜のせいか満員だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/02f07edd8551efb93a232ae2cd9d7afc.jpg)
20時45分頃に部屋に戻ったら何とワイキキビーチで花火が
上がった。こういう時は高層階は眺めが良い。しばし花火を堪能。
高見の見物とはまさしくこのことだ。花火は予期していなかった。
ハワイで花火。夜景にふさわしい。皆で写真を撮る。
ハワイでタマヤ~!
明日は姪と甥夫妻に我々の5名でイルカウォッチングの予定。
ホノルルから1時間くらい離れたところまでバスで行きボートに
乗りイルカのいるところを探して泳ぐ。ハワイ島でも経験している。
あっという間に時間が過ぎる。遊んでいると一日が早いが疲れる
間がない。
早起きをするので午後10時30分には寝てしまった。
2012年5月15日(日)晴れ
ホノルル2日目。この日も良いお天気だ。6時に起きる。
パンにスクランブルエッグにオレンジジュース、フルーツと
野菜と、まあ定番の朝ご飯。コンチネンタルブレックファストと
アメリカンブレックファストの混ぜ合わせ。手際良く作る。
部屋にはハワイ版の日本経済新聞が毎日届けられる。
日本のより若干小さい。テレビもNHKが放送されるので日本
のニュースも見られる。大相撲をやっていた。
11時からロイヤル・ハワイアン・センターでフラの無料
レッスンがあるというのでカミサンと姉と三人で見に行く。
ホテルから歩いて10分くらいの距離だ。ホテルの駐車場を
抜けて近道をすると、高橋果実店の前を通る、というよりも
ホテルの隣に位置している。間口が二間もないような狭い
店だがここのフルーツは美味しいので毎日誰かが行っては
買って来ていた。マンゴーにメロンが甘くてジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/91/bdfd71e0614af4c99bd9fdb409ccea0a.jpg)
カラカウア大通りに出ると右も左もブランドショップが目立つ。
ロイヤル・ハワイアン・センターまではすぐだ。
地図はこちらをご参考に。
フラのレッスンは無料のせいか結構なひとが集まる。無論
女の人がほとんどでそれも日本人ばかりです。先生はハワイ
のひとで英語でのレッスンでした。カミさんと姉は参加して
僕はもっぱら写真を撮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/eb860945479820845f234afbb4a68c05.jpg)
帰りにセブンイレブンでスパムむすびを買いホテルに戻り
ランチにした。暖かいスパムむすびを初めて食べたが結構
いける。
午後4時半ごろまで昼寝をした。ひとが多いせいだが何だか
ホノルルは疲れるな。静かなハワイ島の良さを再認識する。
ホテルのプールにも行ってみる。小さなプールで子供が遊ぶ
のには丁度良い。半分日光浴。半分水浴び。
午後6時過ぎに部屋へ戻る。今日はホノルルから参加の姪と
甥の二人が揃ったので、ホテルのステーキハウス、BLT STEAK
に行き7人全員での夕食である。ここのBLTはステーキで有名だ。
特にリブロースの塊の、いわゆるリブアイが自慢で今夜の
メニューも600グラムのステーキだった。みんなで分ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ea/11d3f0716934e7e23550d78a20f08a05.jpg)
他にも名物がたくさんある。大きなポップオーバーにシュリンプ
カクテル。ワインも豊富である。ウェブサイトに行けばここの
メニューがいろいろ見られる。人気店だ。
肉は大きな塊で焼いたのを切って小分けにして食べるのが一番
美味い。ブラジルのシュハスコもその類で基本的には塩味が
ベースでじっくりと炙る。特にクッピンと呼ばれるコブ牛の肉は
柔らかくて美味である。ゼッピンのほうがふさわしい。肉を
良く食べる国にはおいしい食べ方が必ずあるものだ。
日曜の夜のせいか満員だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/02f07edd8551efb93a232ae2cd9d7afc.jpg)
20時45分頃に部屋に戻ったら何とワイキキビーチで花火が
上がった。こういう時は高層階は眺めが良い。しばし花火を堪能。
高見の見物とはまさしくこのことだ。花火は予期していなかった。
ハワイで花火。夜景にふさわしい。皆で写真を撮る。
ハワイでタマヤ~!
明日は姪と甥夫妻に我々の5名でイルカウォッチングの予定。
ホノルルから1時間くらい離れたところまでバスで行きボートに
乗りイルカのいるところを探して泳ぐ。ハワイ島でも経験している。
あっという間に時間が過ぎる。遊んでいると一日が早いが疲れる
間がない。
早起きをするので午後10時30分には寝てしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます