古一のブログ@カイロプラクターの日常

日々の症例や健康についてのコラム、ストレッチなどを書いていこうと思います。是非ご覧ください。

乾燥と免疫

2012年11月27日 | 日記


おはようございます。古川第一施術院の佐藤です。

今朝から雪が降っていますが、皆様は風邪など引かれてませんか?

寒いとエアコンやヒーター、ストーブなど暖房器具の使用により空気が乾燥してきますよね。

別に空気の乾燥くらい問題ないよと言われる方もいらっしゃると思いますが、空気の乾燥はさけた方がいいと言えます。

空気が乾燥すると肌がカサカサしたり、のどが痛くなったりした経験があると思います。

普段皮膚の外分泌腺からは汗や粘液などが出て体温調節などに関与しますが、それ意外にも免疫グロブリン(IgA)とよばれる抗体が皮膚や粘膜を細菌やウイルスから守っています。

しかし空気が乾燥するとその肌を覆っている水分が蒸発してしまい、カサカサになると免疫がうまく働かないため風邪などを引きやすくなるのです。

ですから暖房器具により空気が乾燥してきたら加湿器などの湿度の維持はとても重要と言えます。




宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://furukawad.6.ql.bz/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 扁平足 | トップ | ぎっくり腰2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事