こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。
年度末は何かと忙しくなって疲れが溜まっている方が多いとおもいます。
疲労回復に必要な要素として、食事、睡眠、排泄の3つが挙げられますが、
時間のない方ですと睡眠をしっかり取れない方もいたり
時間があったとしても疲労の蓄積による寝つきの悪さ・眠りの浅さなどでしっかり睡眠を取れていない方もいらっしゃると思います。
今日はそのなかの一例として食事の部分から疲労回復について考えたいと思います。
疲労回復効果の高い栄養素としてビタミンB1が挙げられます。
ビタミンB1は単体で摂るよりもタンパク質や炭水化物(糖質)と一緒に摂ることで効果が上がると言われています。
それとは別に疲労時は免疫力が低下し風邪などひかれる方も少なくないですよね。
ビタミンCは身体を活性化させることで免疫力を高めるとされているので疲労回復に役立つ栄養素であると言えます。
ビタミンB1の多い食材として
肉類では豚のヒレ肉やもも肉
穀物では小麦を使った麺やご飯
海藻ではのり
豆類では大豆や枝豆
が挙げられますが、ビタミンB1は水溶性ビタミンに分類され、調理の過程で食材の多くはその元々持っている量から減少してしまいます。
ですので生のままで食べられる海藻と豚ヒレ肉(タンパク質)、ご飯(炭水化物)の組み合わせで食事を考えてみてはいかがでしょうか
関連記事>
・スマホと睡眠
・玉ねぎについて2
・3月の栄養
・ブルーライト
・ビタミン
宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
TEL 0229-23-1230
URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/
facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」
こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。
昨日までセミナーで東京の方に出ていて随分暖かいなと感じていたのですが、
今日は東北もだいぶ日差しが暖かく春も近づいてきたと感じられました。
暖かくなると、家の中でのんびりすることより外出する機会が増えてくると思います。
ですがまだ夜は少し冷え込みますので、外に出る際は1枚上着を持つなどして体調管理をしっかりしましょう。
宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
TEL 0229-23-1230
URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/
facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」
こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。
昨日から開催されている2015年カイロプラクティック国際セミナーの2日目ということで本日も会場にに来ております。
本日の講師はMartin Camara D.Cで演題が一流アスリートへの効率的・効果的なスポーツカイロプラクティックテクニック-国際大会における役割-です。
自分としてはアスリートへのアプローチはとても興味があるので今から楽しみです。
詳細は後日ブログでアップさせていただきます。
宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
TEL 0229-23-1230
URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/
facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」
こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。
本日は日曜日なので、定休日となります。
お間違えのないようご注意ください。
宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
TEL 0229-23-1230
URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/
facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」
こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。
本日は東京で開催されている2015年カイロプラクティック国際セミナーに来ております。
これから前WFC(世界カイロプラクティック連合)会長のDennis Richards D.C.の講義が楽しみです。
詳細は後日ブログでアップさせていただきます。
宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
TEL 0229-23-1230
URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/
facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」