古一のブログ@カイロプラクターの日常

日々の症例や健康についてのコラム、ストレッチなどを書いていこうと思います。是非ご覧ください。

タイヤ交換の時に注意すること

2015年03月27日 | 日記


こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。


東北の雪も先日降ったものの以前と比べて大分終わりに近づいてきてタイヤ交換をされた方も少なくないと思います。

スタンドなどに持って行って交換してもらう方、自分でする方もタイヤ交換の時に注意することがあります。

自分でされてない方はそんな注意事項は読まなくてもいいと思う方もいらっしゃると思いますが、別にタイヤでなくても、重いものを持つ際の注意事項としても同様のことが言えます。


注意事項>

まぁ簡単なことなのですが、持つ時に膝を曲げて腰を伸ばしたままで持ち上げることです。

ただそれだけ注意するだけで腰を痛めることなくタイヤ交換できます。




宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は定休日です

2015年03月26日 | 古川第一施術院


こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。


本日は木曜日のため定休日となります。





宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿勢とロコモ

2015年03月25日 | コラム


こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。


前回はロコモの原因について考えましたが、今日はその原因に挙げた筋肉を神経との関係と共に考えていきたいと思います。

筋肉 は皆さんもよく知っての通り、力こぶなど関節を動かすために半意識的に動かしているものです。
半意識的といったのは、走りたいや物を取りたいと思っても、何筋を動かして何筋を伸ばしてなど細かく意識するのではなく大まかな動きを意識するわけではないからです。

この筋肉を日々の使いすぎや日常生活の癖などにより、左右で緊張が違うアンバランスな状態となります。
これが長期間続くと姿勢などにも影響が出てきます。
若いうちから姿勢に問題がある人はロコモを起こすリスクが高まりまると言えるでしょう。



過去記事
ロコモティブシンドローム
ロコモ!




宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロコモ!

2015年03月24日 | コラム


こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。


最近ではよくロコモという言葉を雑誌などで目にする機会が増えましたね。
ロコモ、ロコモティブ症候群、ロコモティブシンドローム、運動器症候群など様々な呼ばれ方をしているロコモ!

ロコモを予防するにはどうしたらいいか!

それは日々のメンテナンス!

運動器(骨や関節、筋肉など)にかける負担を増やしている要素とは・・・

その一つとして筋肉が挙げられます。

関節の動きは骨と筋肉によって行われます。
筋肉にアンバランスな緊張があると関節運動(肘や膝の曲げ伸ばし)のしにくさだけでなく関節をつくる骨の位置にも影響を与えます。
骨の位置が少しでも正常位置でないとそれだけで関節の動きを制限するだけでなく骨と骨の無理な摩擦や衝突を起こす場合もあります。

日々、感じるコリや気づかないうちに出ている筋肉のアンバランス!

これがロコモを起こす原因の一つと言えるでしょう。


過去記事
ロコモティブシンドローム



宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が舞っています。

2015年03月23日 | 日記


こんにちは。古川第一施術院の佐藤です。

最近、暖かくなってきたと思っていたら本日は午後より雪が降っております。

気温の変化により体調を崩さないよう帰宅後や外出などで外に出た後にはうがい手洗いを徹底し風邪などひかないようにしましょう。




宮城県・大崎市・古川の腰痛、肩こり、五十肩などで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ
 宮城県大崎市古川諏訪1丁目5-32
 TEL 0229-23-1230
 URL http://fdaiichi.html.xdomain.jp/


宮城県・大崎市・古川の腰痛・肩こり・五十肩・椎間板ヘルニアなどで整体・カイロプラクティックをお探しなら古川第一施術院へ

facebook ファンページもチェック!!「よろしければ”いいね!”をクリックお願い致します。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川第一施術院

定休日:木曜日、日曜日、祝日
受付時間:9:00-12:00, 14:00-18:30
Tel:0229-23-1230