【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗164】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/0ec61ffd811b1781aeac06ef78582728.jpg?1720149783)
6月の終わり。
この日も忙しかったnobuta。
梅雨が明けてから一気に仕事が加速している気がしますね~。
自宅に帰って自炊するには遅すぎる時間だったので、行ってみたいと思っていた大東の焼鳥屋さんに向かいました。もちろん、行く途中で知名商店に立ち寄って75ビールの生ビールで口を潤してから(笑)
向かったお店は『大雅』さんです。前々から気になってたんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/58/c982ee120bd3720b9166ef454e614e18.jpg?1720149798)
店内に入ると2箇所に4席ずつのカウンターがあり、テーブル席が数か所、それに写真の面白い囲炉裏風の座卓席がありました。
串のお値段は200円から300円台に突入していて、リーズナブル感がありそうな焼鳥屋さんも仕入れ価格や物価高に影響されてるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/5c8980d06ea6ab649c0539657725b4e9.jpg?1720149838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/590ab06549885648689dc611b269a5a1.jpg?1720149838)
店員さんに聞くと店主のお任せ(串)が10本からあるとのことだったので、苦手な梅肉以外なら何でもオッケー、絶対に食べたいのはレバーを言って注文しました。
nobutaは、焼鳥屋をレバーの出来で評価するんです(笑)
店主さんがやって来て、同じやつ2本ずつ出しても良いかと聞かれたので、たくさん食べたいというよりもいろんな種類を食べたいので1種類ずつ出してくださいとお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/aa9c83a59737a800397633676c9733b7.jpg?1720149868)
最初に、お店のウリだという
ゴマレバー
が登場(最初の写真、角度を変えたのがこちら)❗❗
これがね。ま〜美味い❗❗❗
レバーとして最高なんですよ(笑)
レバーがこれなら出てくる串は全部うまいんじゃないかと期待、期待。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/18f9fc115800b68f9e07f2dc9fe93a50.jpg?1720149888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/8130f4429bff022c2bf66aa13ca46c31.jpg?1720149889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/217cff44a1e0eb177482215c8f3d7072.jpg?1720149888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/20b0762802f0beed570bc7659eeb92e8.jpg?1720149888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/0b345ae173cd7475696bf9c91ea88712.jpg?1720149888)
そして期待を裏切らない串。
塩加減が絶妙だし、焼き加減もとても良かった。
ゴマレバーを含めて10種類。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/22a910f3253f4013c8ffe86f5dce8547.jpg?1720149905)
お酒は名護では珍しいホッピーがあったので黒を頂きました。
支払いは3,610円と満足価格。
旨かったので、他の焼鳥屋を一巡したら、再訪問したいですね。
ご馳走様でした❗❗❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/4afcfcc9bd25f913e00a5ae17c5cfb6b.jpg?1720149770)
名護市大東2-14-23