【のぶたと南の島生活inやんばるを食べ尽くせ❗109】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/04644c71b85c344800d3fe8eaa9bace2.jpg?1716603404)
この日は刀プロジェクトが手掛ける嵐山ゴルフ場跡地に建設中のアミューズメント施設ジャングリアの視察で中山交差点へ。
ランチは、交差点近くの有名沖縄そば屋『よしこ』で食べることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3c/f544e966ed19aa8b9c1da70229e78d58.jpg?1716603417)
『よしこ』がある通りは、観光客には『沖縄そば街道』として、通常は名護本部線、もしくは中山街道と言われています。通り名どおり、沖縄そば屋が乱立しており、何処のそば屋も特徴があって美味しいんですよ(笑)
当然、観光客が利用する沖縄そば屋は、評価する人の絶対数が多く、悪く書く人も希少なので、評価点は通常よりも高くなる傾向があります。
これは食べ歩き好きなら知ってることですね(笑)
もちろん『よしこ』さんも評価は高いのですが、結局、麺料理は人それぞれなので、自分で食べてみないと実態を把握できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3b/8bce09c259c63e2108113440a2afb800.jpg?1716603435)
ま〜前段が長いけど、訪問するチャンス到来。
お店はテーブル席7卓、座卓4卓と50人はいけそうなキャパ。多数の芸能人のサインが飾ってあり、東京キー局で幾多も放送されたんでしょう。
でも、理由はわかります。おばちゃんの元気さハンパないもんね(笑)
明るくて接客上手って大切です❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e5/4fd4b8720a7b0087fc177b16bafbd21d.jpg?1716603450)
メニューを見るとソーキ、三枚肉、テビチのそばで勝負しているようです。
ソーキの大が850円ですから時勢の通り(^_^;)
nobutaたちは皆、ソーキ大を注文。
登場したのが最初の写真。
アップがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/45/736a49ab29b9ee7d19ae483407b32de4.jpg?1716603464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/35acb83a9a0c2cdd604ce90d26df8649.jpg?1716603464)
やんばる地区ではド定番の三角屋製麺(普通麺)。
出汁はあっさり。
こうなると勝負はソーキ。
このソーキ。煮込み具合がとても良いですね。
甘煮が程よい加減で突出していませんし、煮崩れいない絶妙さ(笑)
美味しい名護そばだと思いました。
ご馳走様でした❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b6/f16d692a95b5aa891bb3b76df0508b30.jpg?1716603393)
本部町伊豆味2662
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます