こんばんは!
今日は、良い天気でしたが風が冷たい日でした
昨日は、一日中冷たい雨でした
家で出来る≪カボチャの播種≫をやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
近年は、カボチャを栽培してなかったのですが、妻からリクエストが、、、(-_-メ)(笑)
栽培する場所も無いし、面倒だし、、、
種は、こちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
「1.2㎏~1.5㎏」と手頃な大きさなので選びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/8a483e36e137aa258bc605619f08cf56.jpg)
取り敢えず、3株分3ポットに1粒ずつ播種しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/c83a63944223a99694b007b355db4e06.jpg)
≪スナップエンドウ
≫
収穫しました(^^)/
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/f626ef62346491306364fa52d955e8b8.jpg)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日は、良い天気でしたが風が冷たい日でした
昨日は、一日中冷たい雨でした
家で出来る≪カボチャの播種≫をやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
近年は、カボチャを栽培してなかったのですが、妻からリクエストが、、、(-_-メ)(笑)
栽培する場所も無いし、面倒だし、、、
種は、こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
「1.2㎏~1.5㎏」と手頃な大きさなので選びました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/54/2fcbb0270dc06ac4dcc123e7563234b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/8a483e36e137aa258bc605619f08cf56.jpg)
取り敢えず、3株分3ポットに1粒ずつ播種しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/c83a63944223a99694b007b355db4e06.jpg)
≪スナップエンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
収穫しました(^^)/
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/f626ef62346491306364fa52d955e8b8.jpg)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
立派なカボチャになると良いですね!
スナップエンドウお見事です!美味しいですよね!!^^
ネーミングの通り栗みたいにほくほくで甘そうですね。待ってまぁ~~~す。
チョッとの隙間でも十分育ちますので、心配無用!
土手があったら、そこの這わせるのがいい!
場所が無かったら、ゴミを燃やした後があればそこに定植しましょう!
最高の出来が期待出来ますよ!奥様大喜び間違いなし!
はい、久々です^^;
多分、雑草の中で生長するでしょうが頑張ります(^^)/
スナップエンドウは、まずまずの収穫ですね!
期待通りに収穫まで行ったらいいのですが、、、^^;
ちゃーちゃんは、カボチャ栽培してますか?!
待ってまーす(^_-)-☆
栽培場所は、検討してみます。
空中栽培しようかと。。。
カボチャも結構高いですから頑張って栽培してきます^^;