こんばんは!(備忘録)
今日は、曇天ながら蒸し暑くて真夏日になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
≪備忘録≫
・11月18日
購入苗・・・2週間放置してヤバい苗「あまがし2号」200本、「赤玉ねぎ」50本
・11月29日
育苗したショボい苗
赤玉ねぎ110本、あまがし2号105本⇒ほぼ全滅(笑)
・12月5日
購入したショボい苗104本
今年の玉ネギは、種から育苗に挑戦しましたが、失敗してショボい苗を購入して栽培しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なので、不作でした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
生長したモノも既に倒れて、雑草に埋もれていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/dc6c2fcdbefa247596e0c492da0b5344.jpg)
購入苗の生長の良い物から収穫です。
消滅したモノもあるし、大小様々です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/f899c64144ddac4f70795f3df9090186.jpg)
今年は、種から栽培はおまけでやってメインは購入苗にしましょう('ω')ノ
≪植込みの剪定≫
・植込みのツツジの竹が繁茂してしまって、見通しが悪くなったので電動バリカンで剪定しました
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/8ef79107a2af803da453d7fcd329d19c.jpg)
<After>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/a3189bd5360468125ec0a379c9a4fceb.jpg)
今日は、曇天ながら蒸し暑くて真夏日になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
≪備忘録≫
・11月18日
購入苗・・・2週間放置してヤバい苗「あまがし2号」200本、「赤玉ねぎ」50本
・11月29日
育苗したショボい苗
赤玉ねぎ110本、あまがし2号105本⇒ほぼ全滅(笑)
・12月5日
購入したショボい苗104本
今年の玉ネギは、種から育苗に挑戦しましたが、失敗してショボい苗を購入して栽培しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
なので、不作でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
生長したモノも既に倒れて、雑草に埋もれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/74/1e314ae576e16a0d290a677669a18e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/dc6c2fcdbefa247596e0c492da0b5344.jpg)
購入苗の生長の良い物から収穫です。
消滅したモノもあるし、大小様々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b8/560a581f1b669c90fb50afb7aa93b5e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/31290c072f246078b345d7240aa98171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/21/3cb055845e569309072cd71f07d8d1f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5a/f899c64144ddac4f70795f3df9090186.jpg)
今年は、種から栽培はおまけでやってメインは購入苗にしましょう('ω')ノ
≪植込みの剪定≫
・植込みのツツジの竹が繁茂してしまって、見通しが悪くなったので電動バリカンで剪定しました
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/8ef79107a2af803da453d7fcd329d19c.jpg)
<After>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/a3189bd5360468125ec0a379c9a4fceb.jpg)
ありがとうございます。
育苗に失敗した結果です^^;
ま、ズボラな私に育苗はムリでした。
剪定は、ほとんどが生長して飛び出した竹なのです。
庭の樹木の中も同様なので処理しないといけません(-"-)
大小様々でも用途によって使い分け出来ますね。
剪定見事です!^^
今日は、朝から晴れです(#^.^#)
まあ、全滅じゃなくて良かったです^^;
テニスボールくらいの大きさが一番良いかもですね。
来年は、無理せず購入苗メインでいきます~(^_-)-☆
今年の竹の勢いは凄いです。。。(-"-)
おまけの玉ねぎ素晴らしい!
大きいのよりそれなりの方が使い勝手がいいんですよ。私はコットの方がいい!
剪定も流石!スッキリしましたね。