![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/45877ad686c4206ab6d1164bd20adccc.jpg)
こんばんは!
今年度から2年間「町会長」を仰せつかったので分からないことだらけで、、、
日曜の行事も多いし、弓道も毎月2回「弓道教室」もあるし、、、、
弓道の会計処理も、、、
でも、これまで皆様に任せっきりでしたので、地域にお返ししないといけませんね。
村八分にされたら大変ですものね(;゚Д゚)w
今日は、午前中は月初の支払い等処理し、午後から≪ジャガイモの植え付けPartⅢ(16片)≫をやろうと始めました。
耕転し、畝立てし、種芋を植え付けようとしましたが、、、
種芋のカビがあまりにも酷いので止めました
(苦笑)
「青カビ」はヤバいでしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/8edf0134757569aef4517ed4ecffc8a6.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/9a37e5910be0027996e7fd5d482fe180.jpg)
で、折角なのでそのまま≪ネギの植え付け≫に変更しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1週間くらい前に直売所で「一本ネギ」を購入していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/45877ad686c4206ab6d1164bd20adccc.jpg)
畝立てしたのを壊して溝を掘り、植え付けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
50本入りのハズが「49本」でした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3㎝程覆土し、堆肥を上に置きました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/34/ded8878cf2b8ad07665bee27b7e4a048.jpg)
昨年は、夏の雑草でネギが消滅したので今年は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
≪ジャガイモ発芽≫
「3月14日と16日で植え付けたジャガイモ」が黒マルチを押し上げてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
幾つか発芽したので、黒マルチを破り芽出ししました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/b7b34abff13829fb14765c5eb98f413d.jpg)
明日は、雨の予報ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
朝の冷え込みも少なくなって楽になりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今年度から2年間「町会長」を仰せつかったので分からないことだらけで、、、
日曜の行事も多いし、弓道も毎月2回「弓道教室」もあるし、、、、
弓道の会計処理も、、、
でも、これまで皆様に任せっきりでしたので、地域にお返ししないといけませんね。
村八分にされたら大変ですものね(;゚Д゚)w
今日は、午前中は月初の支払い等処理し、午後から≪ジャガイモの植え付けPartⅢ(16片)≫をやろうと始めました。
耕転し、畝立てし、種芋を植え付けようとしましたが、、、
種芋のカビがあまりにも酷いので止めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「青カビ」はヤバいでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ce/8edf0134757569aef4517ed4ecffc8a6.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/9a37e5910be0027996e7fd5d482fe180.jpg)
で、折角なのでそのまま≪ネギの植え付け≫に変更しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
1週間くらい前に直売所で「一本ネギ」を購入していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/45877ad686c4206ab6d1164bd20adccc.jpg)
畝立てしたのを壊して溝を掘り、植え付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
50本入りのハズが「49本」でした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
3㎝程覆土し、堆肥を上に置きました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/d65fb71a9f0aa5581dccdf39de008d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/34/ded8878cf2b8ad07665bee27b7e4a048.jpg)
昨年は、夏の雑草でネギが消滅したので今年は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
≪ジャガイモ発芽≫
「3月14日と16日で植え付けたジャガイモ」が黒マルチを押し上げてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
幾つか発芽したので、黒マルチを破り芽出ししました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/10/db913933897b71f4d504b5a85552edc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/b7b34abff13829fb14765c5eb98f413d.jpg)
明日は、雨の予報ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
朝の冷え込みも少なくなって楽になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
ありゃりゃ残念でしたね。(';')
わが家の「レッドムーン」も2回寒にやられたあとの大雨で10個のうち4個は掘り起こしたらきれいに腐ってました。・・・ここには生姜植えます。(^_-)-☆
成績いいのは「インカのめざめ」と「キタアカリ」ですね。あ!シンシアも発芽し始めてます。
こちらも明日から2~3日☂予報です。
ジャガイモ黒マルチを押し上げて芽出しをするときは嬉しい気持ちになりますよね。^^
1年でもお疲れ様なのに2年もやるんですか。
市から山のようにお知らせだの依頼だの来るし、
会議はちょいちょいあるし、選挙の立ち合いもあるし。
私の時はコロナ禍だったので大きな行事が中止にされ
随分助かりましたが今は完全にオープンですからねえ。
こりゃMISIAさん応援会長は棚上げですな。
ましてや畑やブログ更新なんぞは火星きでしょう。
これで更新は2年無いものと覚悟しておきまする。^^
あらら、、、寒さでそんなにやられたのですか?!
土中でもダメでしたか?!
それは、悲しいですね(-"-)
残りの3種類が立派に生長して豊作だと良いですね(^^)/
ありがとうございます。
ジャガイモは昨年「青枯れ病」でダメでしたので今年は期待したいです(#^.^#)
ご心配ありがとうございます。
順番で回ってきて、班内でも丁度順番だと言うので…^^;←本当にそうなのか?!(笑)
でも、今まで自治会にはノータッチでしたので、これで少しは顔見知りが出来るでしょう。
てか、コミュニケーションが苦手なので、、、w
ま、動ける今の年でやれるのは幸運でしょう!
忙しいのは、ボケ防止になるでしょう!(^^)!
blogも畑も姫も頑張りますよ!!!!