こんばんは!
今日も酷暑で「36.3度」まで上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
熱中症警戒アラート発令です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
そんな中でも、昨日も孫っちの所まで助っ人にいったので、雑草に覆いつくされた畑をやらなくては!!!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
熱中症に注意しながら頑張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
先ずは、ズッキーニの畝の残渣を撤収したら「お宝」が出てきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/47f445896ee885417226da665d8c7bce.jpg)
デカいけど妻が喜びます(笑)
畑は、こんな感じでした。。。
↓
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/d5ee4994c9b38b7c41e9baf473dcaa46.jpg)
<After>
残渣を撤去して少しキレイに、、、ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/df0f85eef77935e8c00d3328a488cd4f.jpg)
本題の4月27日に植え付けた≪生姜のお世話≫をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
やっと、ほとんどの種生姜が発芽しましたが、大きさはマチマチですね。
畝を除草して、追肥し、土寄せしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そして、日除けに「寒冷紗」を覆いましたが、短くて足らないです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/b98a149471bcfe23e5177bd7fb5bd637.jpg)
そして、生姜の畝の隣の雑草で埋もれている「ブロッコリー」の畝の残渣も撤収しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
↓
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/3b35554deccc5025295a58dc08136b85.jpg)
少しずつでも片付けていかないと、来月早々にやって来る「孫っち家族」を迎えることが出来ませんからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言うことで。明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日も酷暑で「36.3度」まで上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
熱中症警戒アラート発令です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
そんな中でも、昨日も孫っちの所まで助っ人にいったので、雑草に覆いつくされた畑をやらなくては!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
熱中症に注意しながら頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
先ずは、ズッキーニの畝の残渣を撤収したら「お宝」が出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/44b29ebbee92c0b173014836c248769e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/47f445896ee885417226da665d8c7bce.jpg)
デカいけど妻が喜びます(笑)
畑は、こんな感じでした。。。
↓
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/d5ee4994c9b38b7c41e9baf473dcaa46.jpg)
<After>
残渣を撤去して少しキレイに、、、ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/df0f85eef77935e8c00d3328a488cd4f.jpg)
本題の4月27日に植え付けた≪生姜のお世話≫をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
やっと、ほとんどの種生姜が発芽しましたが、大きさはマチマチですね。
畝を除草して、追肥し、土寄せしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
そして、日除けに「寒冷紗」を覆いましたが、短くて足らないです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5d/b98a149471bcfe23e5177bd7fb5bd637.jpg)
そして、生姜の畝の隣の雑草で埋もれている「ブロッコリー」の畝の残渣も撤収しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
↓
<Before>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f0/3b35554deccc5025295a58dc08136b85.jpg)
少しずつでも片付けていかないと、来月早々にやって来る「孫っち家族」を迎えることが出来ませんからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言うことで。明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます