こんばんは!
昨日は、朝からいきなり「くしゃみと鼻水」の怒涛の攻撃に襲われ一日中大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「父の月命日」や「義理の両親」の墓参りに行っても地面に鼻水を垂れ流し…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そして、昨日の作業でも同様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
鼻水の肥料が効いた玉ねぎが出来るかも…(笑)
何とか今日は、ほとんど大丈夫でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/0028f958b395867f9df3fec888853b16.jpg)
作業は、<玉ねぎの植え付け(PartⅢ)>です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
植え付けたのは、下記の品種です。
・もみじ3号(晩生)・・・119本(画像なし)
・ネオアース(中晩生)・・・120本
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/e557eee621c3692182b83b7a5a73b990.jpg)
畝は、10月25日に準備完了していた、こちらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/3aa9843711fff4004aaf0a0a6bb6a10a.jpg)
・もみじ3号を植え付けました(119本)
畝の北側から植え付。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/e99c5deed4d3272b2de5eb2c23ae3124.jpg)
・ネオアース植え付けました(120本)
畝の南側から植え付け。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/4655ea1850449f9021e8ad6ff9d23c75.jpg)
植え付けて、籾殻を覆い、灌水しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
この畝は、後<145ホール>残っているので、また苗を購入して植え付けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
昨日は、朝からいきなり「くしゃみと鼻水」の怒涛の攻撃に襲われ一日中大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
「父の月命日」や「義理の両親」の墓参りに行っても地面に鼻水を垂れ流し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
そして、昨日の作業でも同様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
鼻水の肥料が効いた玉ねぎが出来るかも…(笑)
何とか今日は、ほとんど大丈夫でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/0028f958b395867f9df3fec888853b16.jpg)
作業は、<玉ねぎの植え付け(PartⅢ)>です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
植え付けたのは、下記の品種です。
・もみじ3号(晩生)・・・119本(画像なし)
・ネオアース(中晩生)・・・120本
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3e/db1d0f064d5a8650f89ca5d31036decd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ab/e557eee621c3692182b83b7a5a73b990.jpg)
畝は、10月25日に準備完了していた、こちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/3aa9843711fff4004aaf0a0a6bb6a10a.jpg)
・もみじ3号を植え付けました(119本)
畝の北側から植え付。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d3/e99c5deed4d3272b2de5eb2c23ae3124.jpg)
・ネオアース植え付けました(120本)
畝の南側から植え付け。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/a58504d8a21ff2e2d6c83ea907a16aa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/32/4655ea1850449f9021e8ad6ff9d23c75.jpg)
植え付けて、籾殻を覆い、灌水しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
この畝は、後<145ホール>残っているので、また苗を購入して植え付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
ガマさんは、仕事だからコメントを気にしないで大丈夫ですよ('ω')ノ
もっと早く終わらせたら良いのですが、の~んびりやっています^^;
今週は、冷え込んでくる予報ですね!
防寒の準備しないとですね!(^^)!
定植始めたいと思います。ほぼ終わりなんて羨ましいです。^^
時間がなかなか取れずゆっくりお邪魔できるのが少なくて
すいません。夕方風呂あがっても自分のブログ記録を
更新するので精いっぱいで。9時ごろには寝ますし。
家族との時間なども必要ですしね。朝は今日は1時間
ほど明るくなるのを待つ時間があるのでお邪魔しました。
いつもではありません。
鼻水も風邪の引き初めでしょうね。葛根湯とか効きますが。
暖かくして休むのが一番です。お大事に。
えっと、全部で570本くらいになる予定です(^^)/
生長してくれたら凄いですね^^;